246件のひとこと日記があります。
2014/10/18 21:09
秋華賞 予想
うーん、府中牝馬Sは当たったけど、20000しか儲かんなかった…。
今開催の馬場はしっかりと差しが伸びる。スマートレイアーに関しては
左回りを意識し過ぎたなー。来たって悔しくないとは書いたけど、
実際に予想3頭で決まると悔しいもんだな…。
穴を意識しすぎましたね。
秋華賞ですが道中のポジションと内が混雑した際に抜け出せる馬格。
そして岩田ジョッキーがどう考えるのかを予想に加味してみました。
◎ヌーヴォレコルト
〇バウンスシャッセ
▲マイネグレヴィル
△ペイシャフェリス
△ブランネージュ
ヌーヴォレコルトですが、前走が調子が良かったとは自分は思えないんですよね。
そこ完勝した以上、阪神の1800よりは京都2000の方が本質的には合っていると思うので、
特に負ける要素が想像できない。
仮に負けるとすれば、道中インにいると思うので直線で出られなかった時。
元々馬格のある馬じゃない上に、道中抜け出す競馬は案外やっていない。
意外と揉まれ弱い可能性は否定できないですから。
バウンスシャッセですが対抗まで押し上げたのは、人気が全く無かったから。
オークスでの競馬を見る限りこの世代ではトップクラス。少なくとも東京2400
よりは京都2000の方が相手が走らなくなる分、走る可能性が高いと考えれば
勝つ可能性も否定できない。
ここまで人気を下げた要因として、前2走の惨敗が考えられますが、
2走とも一応理由があり、前々走は外枠の上、調子最悪(フケ?)だったし
前走は道悪。
確かに理由が無かったとしても負けた可能性は否定しないですが、
これだけ人気が無いなら普通に買いたい。仮に2走を使わず、
ここをぶっつけで使っていれば、3番人気は確実の馬ですからね。
マイネグレヴィルとペイシャフェリスに関しては読みですね。
この2頭をヌーヴォレコルトがどうするのかを予想の観点に入れてみました。
岩田ジョッキーの心境からすれば、何回か戦ったことがある逃げ馬を
巧く遊ばせた方が良いと考えるのでは。最後ある程度距離を計算しながら
仕掛けを合わせて、最後の最後に頭差躱せるくらいのレースを展開した方が
ヌーヴォレコルトには楽な展開だと考えるんじゃないかな。
多分意識するのは後ろからの強襲で、最後の直線であっさり前を躱して
目標になってしまうのは、良しとはしないでしょうから。
そうなると案外前は残る可能性は高い。勝てなくても2,3着に残るシーン
は十分にあるんじゃないかなと。
あと2頭とも調教の動きがよく絶好調。それに世間の評価ほど弱くない馬だと
思うんですよね。
ブランネージュは如何にも今回は走りごろだと思います。オークスの結果から
弱い馬ではないし、京都2000も合いそう。馬格もあり、勝つとは言わないまでも
馬券内は十分考えられます。評価低めなのは、人気が織り込み済みで面白みが
無い事と、あとは追い切りが軽いのが若干気に入らないからですね。
あと一応今回はあまりにヌーヴォレコルトが人気を集めているので、全く
絡まない馬券も遊びで…。
◎レッドリヴェール
〇サングレアル
▲バウンスシャッセ
△マイネグレヴィル
△ペイシャフェリス
こっちは本当に遊びです。上位3頭は能力、下2頭は何とか逃げ延びてくれないかなと。
個人的にはこっちが来てくれた方がうれしいかも…。
それでは失礼いたします。