246件のひとこと日記があります。
2014/11/20 18:21
マイルチャンピオン 調教
今年も追い切りの良い馬が多いですね。
悪いにした馬も本来であればそれほど気にしなくていいほど。
厳しめに評価しただけです。
◎
ロゴタイプ、エキストラエンド、ワールドエース
×
クラレント、グランデッツァ
?
グランプリボス、ミッキーアイル
一番追い切りよく見えたのはロゴタイプ。もともと
それほど調教で良く見せるタイプではないのですが、
それにしても凄く動いた。これで最後馬がバテずに
ハミを噛んで走る気持ちを出してるのは好調の証拠。
鞍上強化される今回、個人的にはかなり注目しています。
ワールドエースは良い動きですが、追い切りよりも
パドックに注目したいかな。前走の追い切りも良かったので
パドック、本馬場入場の際の入れ込みなどに注視したいです。
エキストラエンドは十分変わり身の期待できる追い切り
だと思います。元々京都金杯で勝ったり、マイラーズカップ
で好走しているように京都は得意な馬。
状態が上向いてきた今回は気になる存在です。
クラレントはあまり調子が良いとは思えないですね。
この馬は分かりやすいほど、追い切りと本番が結構リンク
する馬。本番だからと言って陣営も本調子に仕上げたと
考えるのは危険かも。
残念なのはグランデッツァ。本命にしようと思っていただけに、
今回の追い切りの仕上げは気になるところ。時計は先週
出しているので、今週の時計が遅いのは気にならないのですが、
それ以上に馬がよれているのが気になる。
元々体の強い馬では無いので、前走の東京遠征で疲れて
しまったとなると万全の仕上げでは無いのかも。
それでも買う予定ではありますが、やっぱりちょっとショック
かな。能力での挽回に期待ですね。
分からないに設定したグランプリボスですが、これは
プラスかも…、という意味で?ですね。
基本的にムラ馬なので追い切りで判断するのは本当に
難しいのですが、一点だけ追い切りにおいて特徴が。
自分の見る限りですが、追い切りで自分で頭を下げて
走る気になってる時は比較的好走しています。
どういうことことかと言うと、時計が出ていても、鞍上に
押されている、鞭で気合を入れられ、無理やりと言う時は
走ってないんですよね。馬也で時計を出していても、
馬に余裕があるような走りをしている時は走らない。
逆に自分から動きたがっている時は、時計が遅くても
結果を意外と出すんです。
当たっているかどうかは分からないけど、先週、今週と
自分から動いているように見えるので自分はいいんでは
ないかなと思ってます。
ミッキーアイルは悪い意味での?ですね。時計はしっかり
出ているけど最後ラチを頼っている。まだ脚元が緩いんでしょ
うね。
今後に期待できるとは思うけど、今回は厳しいんじゃないか
と思います。
それでは失礼いたします。