スマートフォン版へ

マイページ

246件のひとこと日記があります。

<< 朝日杯 予想... ひとこと日記一覧 有馬記念 予想... >>

2014/12/24 10:01

朝日杯 考察

うーん、期待感が強すぎた。アッシュゴールドが怪物で
あった方が競馬としては楽しいし、何より雰囲気がなかなか良い。

まー、どの道、アルマワイオリは3着でしか買わなかったし、
クラリティスカイは抜け、先週みたいにタラレバで当たってないのが
救いかな。

まず勝ったダノンプラチナですが、やっぱり完成度では一枚抜けてましたね。
内で我慢して、コーナーで上手く外に出して、最後は持ち前のキレで完勝。

只今後もずっと活躍するかは微妙かな。レース前にも書きましたけど、完成
されすぎているだけに今後さらに伸びるかは微妙。まだ体に余裕があり、
筋肉がついてきたときに今のパフォーマンスが出せるかがポイントでしょうね。

調教も真面目にこなすタイプなので更に強くなるなら面白い一頭ですが。


2着のアルマワイオリはそれほどの高評価は出来ないかな。内を巧く回った分
だけ差せた感が強いので、2着が実力どおりかは微妙なところ。


3着のクラリティスカイ。これは予想外でした。強い内容でしたね。
ここで実力の底が分かると書きましたが、外を回ってこれだけ粘ったんだから
能力は高い。


問題は4着のネオルミエール。これは鞍上の責任が結構大きい。スタートで
失敗したのはしょうがないけど、そこからが酷い。内が空かないと外に出そうとして
外も開かないからとフラフラ。結果真ん中を一気に伸びてきて4着。

このレースで2番目に強い競馬を見せたのは間違いなくこの馬でしょう。
柴山ジョッキーには申し訳ないけど、新人ジョッキーのテンパリを
玄人ジョッキーがやっているようでは、下手としか言いようがないですね。


本命にしたアッシュゴールドですが、勝負になるのはもうちょっと先かな。
距離の壁や坂が駄目というより、まだ能力に体がついていっていない感じ。

後は阪神の1600のコース読みを間違えたのも痛い。このコースは坂があるけど、
最後の最後はキレが重要になるコースですね。今の位置取りしか取れないうちは、
ちょっと厳しいコースでした。

追い切りで超抜タイムが出せるようになるまでは、じっくり様子を見ようと思います。


今週は有馬記念。個人的に大好きなゴールドシップエピファネイアに加えて
過去の怪物並みの実力を秘めるジャスタウェイ。馬連は1点の予定なので、
どの組み合わせにするか、思案中…。

それでは失礼いたします。

お気に入り一括登録
  • アッシュゴールド
  • アルマワイオリ
  • クラリティスカイ
  • タラレバ
  • ダノンプラチナ
  • ネオルミエール
  • ゴールドシップ
  • エピファネイア
  • ジャスタウェイ

いいね! ファイト!