246件のひとこと日記があります。
2015/02/01 02:38
根岸S、シルクロードS 予想
先週はまさかのゴールドシップの沈没…。
やっぱり競馬は難しいですね。敗因は前残りと位置取りでしょうか。
ただジョッキーに文句は言えないですね。追っても全然反応が無かったので
多分気分が乗らなかったのかな?まーそういうところも含めて、ゴールドシップ。
次回に期待したいですね。
まずは根岸S
◎ロゴタイプ
〇ワイドバッハ
▲エアハリファ
△グレープブランデー
△人気薄をちょこちょこ
まずはロゴタイプ。朝の段階で決めてしまったので、今思えば買わないという
選択肢もアリだったかも…。走るかどうかは未知数。只フェブラリーSよりは
走る可能性は高いと思います。
と言うのも、フェブラリーSで芝馬が惨敗するのは、いきなりGIの厳しいレースを
経験させる部分もあるのではないかと。根岸Sはメンバーも手薄なうえ、プレッシャーも
それほど厳しくない。ハイペースになってしまえば惨敗する可能性を否定は
しませんが、ペースがある程度落ち着くようなら、あっさりの可能性も。
まーでも初ダート。明らかに過剰人気なので、買わない人はバッサリをお勧めしますが…。
ワイドバッハですが能力はここでは一番抜けているんじゃないかな。
武蔵野Sのレースは本当に強い内容だったし、チャンピオンズマイルは展開の
不利があっただけで十分GIでも通用していた。普通に考えればこの馬が
一番確率は高そう、なんですが…。
土曜に予想している時に思ったんですが、今回は賞金も足りているし鞍上が
武ジョッキーという事を考えると本番を意識した競馬をしそうな気が…。
体調も休養に入れていたことを踏まえると、ここは練習として陣営も捉えていると
すれば、掲示板くらいで終わりそうな気もするんですよね。
強いんで外すのは怖いけど、ちょっと怪しい気がします。
エアハリファは単穴評価ですが1着は買いません。というのも、この馬は
先頭に立つと遊ぶ癖があるので、能力上位なので馬券として外すは難しいけれど、
1着に勝つ可能性は低いと思います。
グレープブランデーは追い切りの動きから、かなり復調してきたと思えるから。
ただ衰えは明らかなので、押さえ評価が妥当かと。
買い方としてはロゴからワイドとグレープの馬連、ロゴから3連単、複を
流す感じで。
それではシルクロードS。
◎カオスモス
〇アンバルブライベン
▲ベルカント
△マジンプロスパー
△人気薄をちょこちょこ。
カオスモスですが、これは案外今迄で一番合ってるんじゃないかと。
というのも血統面で考えてもマイネルラヴ×母父ファルブラヴで如何にも京都
に強そう。馬体を見ても500キロ超の雄大な馬体で、淀の下りを巧く使えれば
あっさりの可能性もあるんじゃないかな。
能力面ではそん色ないと思いますし、追い切りから好調を維持してそうですしね。
アンバルブライベンですが、これは追い切りから絶好調を維持していると思うし、
今の馬場を考えると逃げは結構有利。今回ある程度流れると予想していますが、
そっちの方が合ってるんじゃないかと。
惨敗の可能性もあるとは思いますが、自分は追い切りを信じたいですね。
ベルカントも追い切りの動きと、あとは血統面での前走からのプラス面ですね。
バクシンオー×母父ボストンハーバーは如何にもスピードのみでパワーを全く
感じない。こういう前哨戦に強いタイプだと思うので、ここは買っておきたい。
マジンプロスパーですが、何でこんなに人気ないんだろうと思っての買い。
別に京都が合ってるとは思わないですが、能力だけで言えばここでは上位。
近走の見た目が悪いだけでここまで人気が無いのなら買いたいところ。
全く買わないのはサドンストーム。後はエイシンブルズアイは3連複のみ。
サドンストームは鞍上。エイシンブルズアイは過剰人気になるのは分かってたし、
何より重賞の流れで通用するかは微妙。案外に賭けてものですね。
買い方はカオスモスの単勝。他はカオスモスから流す感じで。アンバルブライベン
からもちょっと買ってます。
それでは失礼いたします。
-
寛翔さん
へたくそ。笑
ポルトきてルージュバックこねぇな。
ありがとうございます! -
お返事が遅くなりましたが先週も華麗に◎をフっ飛ばしましたね(^_^)v
○と▲が馬券内に絡むところは敬愛なるヒロシ様とよく似ていますね。