スマートフォン版へ

マイページ

246件のひとこと日記があります。

<< きさらぎ賞、東京新聞杯 予想... ひとこと日記一覧 キズナについて(あと穴馬も)... >>

2015/02/12 14:51

共同通信杯について

うーん、先週はアッシュゴールドに期待していたけど、流石に難しかったですね。

予想通り、ルージュバックは相当強い。只今年は強い馬が本当に多いので、
ルージュバックが一歩リードしていると言うのが、正直な感想。

アッシュゴールドはスプリングに出てくるようなら、本気で買いたい。
そこで結果が伴わなければ、秋までは自分は買わないかな。


共同通信杯についてですが、今年の共同通信杯と言うよりは
3歳牡馬全体のレベルの高い年になりそう。今回の上位3頭の内、何頭かは
クラシックを賑わせる存在になりそうです。

まずはドゥラメンテ。この馬が今年の1番人気かな?
ただ個人的には評価を2,3着候補にしたい。というのも危険要素が
何か所かあるから。

まずはローテ。中1週で前走の時計が早いのが気になる。
これが完成された古牡馬であるなら気にする必要もないとは思うけど、
まだ成長途中の3歳。流石に体に疲れが残ってるだろうし、
万全の態勢でここを望むのは難しいんじゃないか。

あと追い切りもやっぱり馬の体調を整える程度。当然中1週なので
当然の配慮とは思うけど、今回のメンバーは8分で挑むには難しい。

最後にこれが自分にとっては最大の要因だけど、石橋ジョッキーですね。
正直このジョッキーが巧い騎乗をしているのは、特別以上となると
春天意外に思い浮かばない。更に騎乗も戸惑うようなシーンも
よく見かけるし、ハートも弱め。今回もメンバー構成が弱いのなら
只乗るだけなので評価を落とす気は無かったですが、今年のメンバーは
相当レベルが高い。

正直本命には安心できるジョッキーを置きたいので、石橋ジョッキー
では不安過ぎる。2,3着辺りが妥当じゃないかな。


次はアヴニールマルシェ。これは買わない訳にはいかない。今年の東スポは
かなりレベルが高い。そこで差のない2着であれば今回のメンバーでも
十分戦えるレベルにありそう。

追い切りは…。ちょっと微妙な気がしてますが、流石に買わないは
無いかな。


一番気になっているのはリアルスティール。これは相当強そうに
自分には見えます。前走のレースは圧巻の内容。

今規制中なので、リアルスティールの返信コメントを書けなかったのですが、
一部福永ジョッキーは外をぶん回すから負けるんだと書いてる人がいますが、
それは違う。少なくとも福永ジョッキーはイン差しを得意とするタイプ。

その証拠に複勝率を確認してみればわかると思うけど、大外を
ぶん回すような雑な競馬をする人が、あれだけの複勝率を稼げるわけがない。

まあ、未勝利とかまでチェックはいれていないですが、特別戦を見る限り、
インに入れることを好むジョッキーですよ。だからGIで人気馬に乗ると
凡走することがある。

まあいいか。とりあえずこのジョッキーが外を回って騎乗するときは
よほど馬を信頼している時。新馬戦ではレベルが違う事を多分レース前から
分かってたんじゃないかな。

レース内容も、ある程度のレベルが予想できるリベレーターを、全く寄せ付けず
軽く仕掛けただけでぶっちぎっているように、相当優秀。

あと個人的に凄いな…、と感心しているのが追い切り。
これは時計の良さと言うよりは動きが素晴らしい。初めこそ気の悪さを
出していたけど、軽く仕掛けた後はまっすぐ鋭伸。

これは並の馬には無理な芸当。体の芯が強いんでしょうね。
比較例として分かりやすいのがミッキーアイル。あの馬はエンジンが
相当強いんだけど、そのエネルギーをまっすぐ直線にまだ持っていけてない。

だからよれる。この年であれだけスピードを維持しながら、鋭伸できる馬は
最近だと見たことが無いですね。追い切りの動きは自分は最高だと思います。


今のところですが

リアルスティール
アヴニールマルシェ
ティルナノーグ
ドゥラメンテ

辺りで考えてます。


今週はドゥラメンテの鞍上が石橋ジョッキーだったので、流石に勝つまでは
厳しいと書き込んだところ、来週末まで規制がかかってしまったので、
キズナの応援コメントを書けず…。

まあちょっときつめの投稿だったので自業自得か…。
それでは失礼いたします。

お気に入り一括登録
  • アッシュゴールド
  • ルージュバック
  • プリン
  • ドゥラメンテ
  • アヴニールマルシェ
  • リアルスティール
  • リベレーター
  • ミッキーアイル
  • ティルナノーグ
  • キズナ

いいね! ファイト!