246件のひとこと日記があります。
2015/02/14 17:05
京都記念 予想
いやー、外れた!全く買う予定の無かった馬が1着なので、どうしようもない。
でもなー、やっぱり自分は乗り方もあるんじゃないかと疑っちゃう。
出遅れるのはいつもの事。これは別に問題ないと思うけど、内を選択するかね…。
人気薄なら分かる。でもマークされる立場の馬が内を選択したら結果は見えてる。
だからなー、和田ジョッキーじゃない人が良かったんですよね…。
基本的に融通の利かない人だから。出遅れて内を突くのはセオリーではあるけど、
重賞1番人気でやる手では無い。結果論だけどミッキーが馬体減で助かった形。
2000円の出費で済みました。
それでは予想を。
京都記念
◎キズナ
〇ハープスター
△トウシンモンステラ
これはもう仕方がない。自分は追い切りの動きを重要視する
方なので、キズナにあれだけ動かれると、復調気配を感じずにはいられない。
惨敗の可能性も否定しません。というか、案外両雄並び立たずのパターンは
今回はあっても不思議はない。
キズナは当たり前だけど、骨折明け。骨片骨折がどれだけ酷い骨折なのか、
馬の立場になってみないと分からないし、骨折明けの馬でよく見られる、
馬自身が上がりをセーブするなんてことも考えられますからね。
状態うんぬんよりも、馬の精神状態から負けてもおかしくない。
ハープスターは単純にまだ古馬との力量の差が不明確。
ジャパンカップはとんでもない不利あったとはいえ、じゃあ無ければ
確実に走ったのかと言われれば、分からないですから。
それに古馬と東京ではいい勝負をしても、他の競馬場だと惨敗するケースも
多々ありますし。正直ブエナ以上であっても驚きはしないけど、そのブエナは
総合力の問われる有馬記念で古馬との実績もあった。惨敗のケースが
全く無いとは言い切れないところ。
自分は買わないですが、案外この2頭を1着付け、他2,3着を違う馬に
するって買い方もアリかも。
オッズを考えると馬券としての旨みがあまりないので、馬単◎〇1点と
3連単◎1着〇2着固定から何頭かに流す形で。
それでは共同通信杯。
◎リアルスティール
〇アヴニールマルシェ
▲ティルナノーグ
△ミュゼエイリアン
△ドゥラメンテ
各馬の自論は前回記載した内容と変わらないので、ある程度、割愛した感じで。
リアルスティールは前走の内容と追い切りの動き。
それに新馬勝ちのみの馬は厳しいと、掲示板に書かれてましたので軽く調べると、
そもそも新馬勝ち、未勝利のみの実績で当レースで実績を残せなかった馬は、
将来的に重賞では結果を残せていない。
なのでリアルスティールが将来的に重賞で活躍すると思っているのなら
買い、それは難しいと考えているなら消しでいいんじゃないかな。
将来的には買いたいけれど、実績が伴わないので消しと言うのはやめた方が良いと
思いますね。
アヴニールマルシェですが、これは実績的に問題ない。というか例年であれば、
こういう馬が一番連対しますから。前走にしても休養明けの上、直線で前が
詰まっていてあの結果だと考えると、ここでこれ以上評価は落せない。
面白そうなのはティルナノーグとミュゼエイリアン。
ティルナノーグは新馬、紫菊の内容から見限れない上、前走のレース内容も
それほど悪くない。追い切りは2週続けて良いタイムを記録していますし、
ディープ産駒の成長力に賭けてみたい。
ミュゼエイリアンは前走は作戦失敗なだけで、前々走ではベルーフといい勝負を
しているので、見限れないところ。状態も悪くなさそうだし、ここは買い時。
ドゥラメンテですが、鞍上と追い切り、中1週での競馬と考えると1番人気で
あることを加味すると2,3着で狙うのが妙味。どうせなら惨敗してくれた
方がありがたいけど、流石に東京1800で優秀な時計を持っている以上、
これ以上評価は落せないかな。
買い目はパドックを見て多少の変更があるかもしれないですが、
リアルスティール1着付けでほとんど買う予定。馬連、単は1、2点程度、
単勝も人気次第では買いたいですね。
それでは失礼いたします。