スマートフォン版へ

マイページ

246件のひとこと日記があります。

<< 京都記念 予想... ひとこと日記一覧 本日の競馬について... >>

2015/02/15 14:01

キズナについて、もう一言

いやー、出走の時間が近づいてきましたね。

キズナの状態はどうなんでしょうか。個人的には勝ってほしい一頭なんですよね。

馬券を勝っていることもさることながら、今後の競馬を考えると
そうじゃないと、つまらない。競馬予想TVで井内さんは『ここで勝てないと
ハープスターキズナには勝てないと仰ってましたが、自分は逆の考えで
ここでハープスターに勝てないと今後勝てるステージが無くなるんじゃ
ないかと。

というのも骨折明けとはいえ、あれだけの猛時計を連発していることを
考えれば8割は出来ているはず。ハープスターはスロースターター。
それに4歳の充実期に入り、さらに成長すると仮定すると、
ここで勝てない様では今後はさらに厳しい。

特に両馬がぶつかる可能性の高いジャパンカップは基本的に斤量面の優位
があることにより、ハープスターの方が有利ですからね。有馬でぶつかった
としても、基本的に末脚を武器にする両馬には不利な舞台設定なのだから、
この2頭の本当のぶつかり合いは見られないだろうし。

舞台設定として京都記念は牝馬には厳しいコース。今迄この重賞を
牝馬で勝っているのは2頭で、一頭はブエナ。もう一頭はかなり昔の名前の知らない馬
でした。後者は分からないですが、少なくともブエナクラスの馬でないと、
京都記念を勝ちきるには牝馬では辛いと言うこと。

実際にカワカミプリンセス、ウォッカ、ジェンティルドンナ(他にもいるんじゃないかな)
といった名牝がことごとく敗れた重賞であることを加味すれば、このコースを
勝ちきるのは相当厳しいという事になります。

逆にキズナはこの舞台で圧勝の経緯があります。それに成長途上の3歳で内容は
ほとんど動かさず、最後方から馬也で完勝。得意な舞台であることは間違いない
はず。

骨折明けとはいえ、ここで敗れると、少なくともハープスターに勝てるチャンスは
無いと思いますね。

あと一応だけど…。スズカデヴィアスが大逃げをかますって話が一部挙がってたけど、
それは多分ない。藤岡ジョッキーはそういう事をやらないタイプのジョッキー。
逆にやると本当に裏目に出るパターンがほとんどなので、個人的には案外
2番手って可能性もあるかも、と思ってます。

それでは失礼いたします。良いレースを期待しましょう。

お気に入り一括登録
  • キズナ
  • ハープスター
  • カワカミプリンセス
  • ジェンティルドンナ
  • スズカデヴィアス

いいね! ファイト!