251件のひとこと日記があります。
2021/05/06 17:13
馬券の買い方について
俺プロの結果報告ばかりでは面白くないので、馬券戦略など普段思っていることも書きます。
まずは馬券の買い方から。
基本的には単複1点勝負です。
軸馬は6番人気付近の中穴が好きですね。
相手が絞れるときは馬連、ワイドで勝負します。
相手は1頭に絞ります。
相手が絞り切れないときは単複という言い方が正しいかもしれません。
これには私なりのこだわりがあります。
端から外れが確定している馬券は買いたくないんです。
どういうことかというと、馬連を例にとると、軸馬から相手馬2頭に流した場合、
外れが確定している馬券を買うことになるわけです。
仮に相手馬1頭がうまく馬券に絡んできた時点で、もう1頭の組み合わせは必ず外れます。
(同着を除く)
つまり実質的な配当は半分(賭け金が同じなら)になります。
あれも怖い、これも怖いと相手を沢山買っていたらそれだけで自ら配当を食いつぶしているようなものです。
押さえを買うなら相手を増やすのではなく、馬連の他にワイド1点を追加します。
間口を広げて拾える確率を上げようという作戦です。
相手抜けだったらあきらめます。
つまり無駄馬券は買わないというのが私のこだわりです。
この買い方だとトリガミは絶対にありません。
トリガミは個人的には大嫌いです。
長くなりましたので今回はこの辺で。