スマートフォン版へ

マイページ

221件のひとこと日記があります。

<< Ferriを回顧【2019/3/23-24】... ひとこと日記一覧 Ferriを回顧【2019/3/30-31】... >>

2019/03/27 21:13

Ferriのしくみ【購入ポイント】

 「ウマい馬券」で提供している予想の購入ポイント、実はFerriが決めています。しくみは以下の2つです。

(1)レース毎に予想の価値を定量化
 各馬が馬券内に入る確率と暫定的な期待値をかけ合わせ、それぞれの単勝期待オッズの価値を定量化しています。全出走馬の値を合計することで各レースの予想の価値を求めます。レースの格は関係なく、GIも未勝利戦も同じ手法で評価しています。
 つまり、購入ポイントが高いレースの予想の方が、より実用的でアツい情報が含まれやすくなっています。但し、予想公開段階のオッズ(またはnetkeibaの予想オッズ)を参照して計算しているため、発走時の状況とは乖離する場合もあります。

(2)予想家としての価値を係数に反映
 「ウマい馬券」での成績に基づいて係数を決定しています。最近、購入ポイントが高騰しているのは継続的に成績が良いことが原因です。毎週の回収率を乗じ続けて係数を更新してきた結果、ハイパーインフレに陥ってしまったので、直近1か月の回収率に基づいて係数を決める方法に変更しようと思います。


 余談ですが、競馬予想を提供することって自分が購入する馬券の価値を下げる行為なので、完全な利益相反ですよね。『なぜ予想を提供するのか?』に対する個人的な回答は『Ferriを完成させるため』です。具体的な説明…を書いていたら生々しくなってしまったので割愛します。結論だけ書くと、Ferriの改良を後押しする【競争】と【責任】を得るために「ウマい馬券」で予想を提供しています。
 利益相反を回避するため、予想をご購入頂いた方は『複勝以外』の馬券で…というのは身勝手ですよね。ただ、連勝式は各馬の期待値が掛け算になるはずなので、宝の山がいっぱい眠っているかも!分析が面倒なので検証していませんが…というか確証を持った時点でこちらも利益相反となってしまうでしょうが…

いいね! ファイト!

  • LEVEL-5さんがいいね!と言っています。

    2019/03/28 06:02 ブロック