スマートフォン版へ

マイページ

221件のひとこと日記があります。

<< Ferriを回顧【2019/5/18-19】... ひとこと日記一覧 3歳馬と古馬の評価のズレ【2019/5/30】... >>

2019/05/29 00:29

Ferriを回顧【2019/5/25-26】

 先週末の結果をシミュレーションしたところ、複勝はEV2.6以上を購入すれば最大収支(回収率は152%)で貢献馬はスズカフューラー(EV6.5)、クインズサン(EV3.4)、トップソリスト(EV2.9)、ドリームソルジャー(EV2.8)、ダイシンバルカン(EV2.6)の5頭、単勝はEV1.3以上を購入すれば最大収支(回収率は182%)で貢献馬はドリームソルジャー(EV2.8)、ダイシンバルカン(EV2.6)、ゴットフルール(EV1.8)、サウスオブボーダー(EV1.6)、タケルライジング(EV1.3)、オンザウェイ(EV1.3)の6頭でした。
 ダービーに代表されるように先週末は東京・京都ともに配当が荒れ気味でしたが、高期待値≒人気薄を狙うFerriにとって荒れるコンディションは恰好の舞台となります。逆に言えば、固い決着が続くコンディションでは苦心するわけですが。
 年間シミュレーションは前回と変わらず、複勝の最大収支の閾値はEV3.75(回収率は131%に低下)、単勝の閾値はEV4.18(回収率は104%に低下)でした。


【ウマい馬券の反省】
・土曜 東京3R ヴィーヴァステラ(EV2.0)6番人気11着
 オッズ急落。直線まで良い感じだったが伸びず、事故的な低指数。持ちタイムがないように高速馬場が向かなかったか。

・土曜 東京5R サーストンバーラム(EV2.3)10番人気9着
 オッズが下降気味に加えて、先行できず直線伸びず、結果は前々走並みの低指数。改めて戦績を見ると好走時はいつも内枠。

・土曜 東京7R スプリングフット(EV3.7)8番人気9着
 着順ほどタイム差はないが、結果は予測より低指数。

・土曜 京都12R スズカフューラー(EV6.5)9番人気3着
 予測並みの指数。ラジオでは直線入り口からゴールまで一度も呼ばれなかったので、入着にビックリ。

・日曜 東京4R フラワーズアート(EV6.2)10番人気6着
 狙い通りの連闘効果で前進気勢を取り戻したが、力が足りないというか馬体重が示すように成長していないみたい。予測より低指数の結果。

・日曜 京都6R トップソリスト(EV2.9)7番人気2着
 好スタートから先手を奪い、そこまで競られず絶好の展開。結果は予測並みの指数。

・日曜 東京8R ステイブラビッシモ(EV4.1)6番人気8着
 道中は良い感じだったが、長期休養前のパフォーマンスを発揮できずに結果は前走並みの低指数。

・日曜 京都8R フィルムフランセ(EV4.2)10番人気11着
 出遅れたが内ラチ沿いに4コーナーまで良い感じで運べていたが、結果は中途半端に低い指数。原因がよく分からないが、湿った馬場の方が良さそうな戦績ではある。

・日曜 東京11R クラージュゲリエ(EV3.6)7番人気6着
 最後まで勝負に参加してよく頑張った。結果は予測並みの指数。

・日曜 東京11R リオンリオン(EV4.0)6番人気15着
 騎手がイレ込み、体内時計が狂った感じで自己ワーストの低指数。この苦い経験を今後生かしてダービージョッキーになってもらいたい。


EV:期待値

お気に入り一括登録
  • スズカフューラー
  • クインズサン
  • トップソリスト
  • ドリームソルジャー
  • ダイシンバルカン
  • ゴットフルール
  • サウスオブボーダー
  • タケルライジング
  • オンザウェイ
  • ヴィーヴァステラ
  • サーストンバーラム
  • スプリングフット
  • フラワーズアート
  • ステイブラビッシモ
  • フィルムフランセ
  • クラージュゲリエ
  • リオンリオン
  • ワース

いいね! ファイト!