221件のひとこと日記があります。
2019/07/10 00:06
Ferriを回顧【2019/7/6-7】
先週末の結果をシミュレーションしたところ、複勝は全域マイナス収支(最大回収率はEV1.8以上を購入した場合の96%)、単勝はEV2.4以上を購入すれば最大収支(回収率は116%)で貢献馬はブリッツェンシチー(EV2.4)の1/28頭(購入対象が28頭いて、1頭的中)でした。
成績に最も影響しているのはウインムート(EV2.7)とサクセスエナジー(EV2.7)のプロキオンS組。この2頭は地方交流重賞を転戦するのは言わずと知れたことですが、これら地方交流組の評価は一般的に難しいですし、Ferri上でも難しいです。地方交流重賞の評価が困難な理由はJRA所属馬の出走数(=評価基準)が少ないため評価の誤差が大きくなってしまうこと、勝ち時計が中央と二回りくらい違うように適性が大きく異なる可能性が高いことにあります。しかもややこしいことに、地方交流帰りの馬が大穴をあけるケースもソコソコあります(最近ではマーチSのリーゼントロック)。長期的な影響がどちらに転ぶのかを検証した方が良いですよね…、またはFerriを地方競馬まで拡張するか…。
年間シミュレーションでは、複勝の最大収支の閾値が変わらずEV3.79(回収率は121%に低下)、単勝の最大収支の閾値も変わらずEV4.18(回収率は151%に低下)でした。
今週から【ウマい馬券の反省】は別の日記に分けて公開します。
EV:期待値
-
速風 駿(元クマキ…さんがいいね!と言っています。