スマートフォン版へ

マイページ

221件のひとこと日記があります。

<< Ferriをアップデートしました【2019/10/3】... ひとこと日記一覧 「ウマい馬券」予想公開保留レースのお知ら... >>

2019/10/08 23:37

Ferriを分析【2019/10/5-6】

 先週末の結果をシミュレーション(手法は2019年4月2日の日記に掲載)したところ、複勝はEV1.3以上を購入した場合が最大収支(回収率は128%)で貢献馬はドレッドノータス(EV6.0)を筆頭に28/121頭、単勝はEV1.5以上を購入した場合が最大収支(回収率は194%)で貢献馬はドレッドノータスルプリュフォール(EV2.3)、バレッティ(EV2.2)、アディラート(EV2.0)、ネオブレイブ(EV1.5)、スペキュラース(EV1.5)、トーセングラン(EV1.5)の7/95頭でした。
 新旧バージョン混在の年間シミュレーションでは、複勝の最大収支の閾値が変わらずEV4.42(回収率は114%→123%に上昇)、単勝も変わらずEV4.18(回収率は115%→133%に上昇)でした。
 最新バージョンの通算(解析可能な過去11週間)シミュレーションでは、複勝の最大収支の閾値がEV6.35→EV4.64(回収率は134%)、単勝がEV6.68→EV6.09(回収率は343%)と共に良化しました。
 最新バージョンの数値は夏バテ(?)した8月の影響を大きく受けているにもかかわらず、複勝が新旧混在版と同程度になってきました。また、単勝も損益境界の下限は混在版EV3.78に対して最新版EV4.04と肉薄してきています。アップデートによるスペックの改善を考えれば、そろそろ新旧混在版の数値を抜くはずですが果たして。

EV:期待値

お気に入り一括登録
  • ドレッドノータス
  • ルプリュフォール
  • バレッティ
  • アディラート
  • ネオブレイブ
  • スペキュラース
  • トーセングラン
  • アップデート

いいね! ファイト!