221件のひとこと日記があります。
2020/01/21 23:44
天井と底の有無【Ferriを分析2020/1/18-19】
【週間シミュレーション】
<複勝>
ゼロ収支範囲:>EV1.03
最大収支範囲:>EV3.11(回収率162%)
-貢献馬:5/30頭
デンコウアンジュ EV4.9
カランクール EV3.9
ワンダーアマービレ EV3.7
ナムラジョニー EV3.6
ナイトバナレット EV3.1
<単勝>
ゼロ収支範囲:>EV1.81
最大収支範囲:>EV4.97(回収率899%)
-貢献馬:1/9頭
デンコウアンジュ
【通算シミュレーション2019/7/27〜】
<複勝>
ゼロ収支範囲:>EV3.08←EV3.10
最大収支範囲:>EV4.25←EV4.25
<単勝>
ゼロ収支範囲:>EV4.03←EV4.30
最大収支範囲:>EV4.70←EV5.56
広範な期待値ゾーンに渡ってFerriが有用な週末だったみたいで、通算シミュレーションの数値も良化しました。推奨範囲(EV>4.25)のヒットは愛知杯デンコウアンジュ(複勝6.8倍)のみで、購入額に天井がある『ウマい馬券』では流石に払い戻しが足りませんでした。一方、オッズに応じて購入額を変動させている実際の運用では6.8倍単発でも週間150%を回収できています。デンコウアンジュと関係者の皆様どうもありがとうございました。
また、『俺プロ』は基本的にウマい馬券と同じ買い目を設定しているため推奨範囲の馬がいる最終レース(日経新春杯)終了時点で負け確定の状況でしたが、残りレースで「最高期待値馬の一撃に賭ける」やけくそ戦法を発動したら幸運にも京成杯クリスタルブラックが当たってくれました。ただし、この戦法は損失に底がある“ゲーム”だから有効であって、実際の運用で使ったら破産の一途を辿るでしょうね…。
計算違いがなければ『ウマい馬券』の通算収支はマイナス\512,780です。
※シミュレーション手法などは2019/11/19、2019/4/2の日記をご参照下さい。