スマートフォン版へ

マイページ

221件のひとこと日記があります。

<< 【Ferriを分析2020/5/23-24】... ひとこと日記一覧 ウマい馬券を振り返る【2020/5/30】... >>

2020/05/27 07:05

枠順の有利不利

 Ferriに蓄積されているレースデータを用いて、各コース設定における枠順の有利不利を調査してみました。2019年7月27日から2020年5月24日までに実施された2,951レースを対象に、レース毎の枠順有利度を定量化し、コースごとに集計しました。サンプル数が10未満のコースはランキングから除外しています。表中の右端の数値は枠順有利度を示し、全レース平均(中央値)を1として標準化しています。

【外枠有利】
1位:新潟-芝1000 1.69
2位:中京-ダ1400 0.52
3位:東京-ダ2100  0.51
4位:福島-芝1200  0.46
5位:阪神-ダ1400 0.45
6位:中山-芝2500  0.45
7位:阪神-ダ2000  0.44
8位:小倉-芝2600  0.41

 大方の予想通り、最も外枠が有利なのは新潟千直でした。2位にトリプルスコアをつける圧倒的な結果です。枠順有利度は内枠有利部門を含めても最も大きく、最も枠順が影響する舞台といえます。中山芝2500が外枠有利にランクインしているのは意外ですが、サンプル数がギリギリ10レースなので過誤かもしれません。


【内枠有利】
1位:札幌-ダ1000  1.56
2位:中京-ダ1800  1.32
3位:阪神-芝2400  1.20
4位:中京-芝1400  1.12
5位:中京-芝1200  0.92
6位:東京-芝1400  0.73
7位:中京-ダ1200  0.65
8位:京都-ダ1900  0.60

 枠順有利度の数値をみると、内枠が有利なコースは外枠有利よりも多いみたいです。当たり前か。驚くべきは内枠有利といわれる東京芝2000mが16位、中山芝1600mが41位と予想より低い結果でした。東京芝2000mは少頭数になることが多いからかな。


 で、本来はFerriに枠順補正のしくみを加えようと下調べしていたわけですが、どうも試作した枠順補正プログラムの有効性が示されません。不利な枠順の高EV好走馬が弾かれたり有利な枠順の高EV惨敗馬が出現したりで、中々想定通りとはいかないです。もうちょっと粘ってダメなら別の方向性からFerriの改良を進めてみます。


ふぇり(ウマい馬券プロ予想家)のURLはこちら↓
https://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=257

Ferriの高EV注意報(netkeiba掲示板)のURLはこちら↓
https://bbs.pc.keiba.findfriends.jp/?pid=thread_detail&id=119096&subcategory_id=196

お気に入り一括登録
  • リプルス

いいね! ファイト!