792件のひとこと日記があります。
2021/07/23 20:20
シルクホースクラブ 2020 +1年度1歳募集馬
今日は、自国開催となるオリンピックの開会式ということだが、
気持ちが高まるとかそういうことはなく、なんだかゴタゴタしている中、始まってしまうのね。という感じだ。
とりあえずシルクの募集馬動画を一通り見てみた。
印象は、冬型の気圧配置?小さい仔が目立つのと、オルフェーヴル産駒がもういなくなった。
まあ、動画を見て良いと思った仔がなかなか活躍しないので当てにはならないけど、やはり自分の目で見て良かった仔に出資したいし、ダメだと思った仔には出資するのは難しい。
あとはパ〇ハラ調教師への預託馬が相変わらず多い。恐るべし競馬村。
まずはOur Blood。ローブティサージュの仔はまたいない。
36. シンシアズブレスの20 父サトノクラウン
→初仔で小さいが、サトノクラウンは押さえておきたいので出資予定。
37. アグレアーブルの20 父ハービンジャー
→思い入れ深い母のこちらも初仔。初仔だけど良い感じで人気しそうで怖い。
49. ディープストーリーの20 父ハービンジャー
→これまで一度も出資したことがない。今回も厳しいが、エフフォーリアのこともあったので迷いが・・・
次に準Our Blood?
35. オーロラエンブレム 父サトノクラウン
→こちらも初仔、小さい。でも動きは良さそうに見えた。
60. プチノワール 父キタサンブラック
→青鹿毛でカッコイイ。キタサンはキャロットで出資予定なので、ここでは候補まで。
キャロットの募集予定馬も出ていて本当のOur Bloodが4頭も控えている。
グランデアモーレ 父モーリス
ケイティーズハート 父モーリス
サンブルエミューズ 父キタサンブラック
パルティトゥーラ 父サトノクラウン
父の偏り方がちょっと重いが、Our Bloodだけで完結しそうな頭数となった。
Our Blood以外では、
41. ピラミマの20 父ハーツクライ
→ハーツクライ産駒は難しいので避ける予定だったが目に留まってしまった。
この厩舎なので弱点はあるようだが、それで人気の盲点になるなら抽優で行っても良いかも。
44. デックドアウトの20 父ロードカナロア
→手術歴ありだが、動画では一番良く見えた。ただ動画で良く見えた仔は・・・ジレンマ
53. シャンブルドットの20 父キズナ
→良く見えたと思ったら中内田厩舎、人気になってしまうか?
しかしこの仔も手術歴あり。なかなか悩ましい。
キズナ産駒も1頭か。