792件のひとこと日記があります。
2021/09/24 01:45
キャロットクラブ 2021年度1歳募集馬 結果
結果が出てから時間が経ってしまった。
1.5次、2次募集をぶっ潰す1次募集で全頭満口と恐ろしい時代に突入、まあ、来るべき時が来てしまっただけか。
自分が入会した当時はまだ2次募集で様子見出来た仔が数頭いたと思ったが、
それでも年内には全頭満口になってたかな?
シルクではデビュー直前まで様子見が出来ていた時代もあったな〜
様子見なんてもう死語、知らない人もいっぱいいそうだ。
[母馬優先]
15. ケイティーズハートの20 〇 非抽選当選
→母馬優先枠内により当選
一般でも取れたようで、高額と脚元不安でそれほどの人気にはならなかったようだ。
出資したい仔は高額に設定してもらった方が競争率が下がってありがたい。
32. パルティトゥーラの20 × 非抽選除外
→母馬優先あっても優先なしではダメでした。
お手頃価格で人気厩舎では・・・
59. グランデアモーレの20 〇 抽選により当選
→母馬優先枠内により当選
こちらも一般枠での抽選で大人気とはならなかった。
高額により競争率が下がるのはいいけど、預託厩舎で競争率が下がるのは
これから付き合っていかなければならないことを考えると歓迎は出来ないかな?
65. サンブルエミューズの20 〇 非抽選当選
→母馬優先+最優先枠で当選
結果的には最優先を付けなくても母馬優先で当選する可能性はあったようだ。
パルティトゥーラの20に最優先を付け両取りの可能性を考えたこともあったが、
典型的な二兎追う者になる気がしたのと、
やはり思い入れ深い血統ということでこちらに最優先を付けることにした。
確実に取れて良かった。
[一般]
3. ラドラーダの20 × 非抽選除外
→終わってみれば全然ダメでした。
26. ヒカルアモーレの20 −
→申し込み漏れてたorz
一般ではこの仔取れてたら完璧だと思ってたのだが思わぬ結果だった。
来年は気を付けよう!
33. マルティンスタークの20 × 抽選除外
→これまでは小島茂之厩舎の仔は比較的取り易かったが、
この物量の前では成すすべもなし。
67. ピースエンブレムの20 × 非抽選除外
→終わってみればノーチャンス
78. ピンクアリエスの20 × 非抽選除外
→終わってみればノーチャンス
一般が全滅とは厳しい時代となったものだ。
母馬優先が無い人が嫌気を差してクラブ離れを起こすかな?
しかし今年の3歳馬の勝ち上がり率は振るわなかったものの、
2歳馬は毎週のように勝っているので、ますますの盛況となるか?
現状を見ると、ここに来てOur Bloodが育ってくれていて本当に良かった。
来年は、アンフィトリテの仔が募集される可能性があるので母馬優先が最大で5頭。
そして、まだ先だがサンクテュエールの仔はOur Blood確定だと思っている。
現Our Bloodの仔達の後継も育ってくれれば・・・盤石か!?
-
ナバテアさん
まさるさまさん、ありがとうございます。
-
ナバテアさん
やまさとさん、ありがとうございます。
母馬優先が3頭になると、かなり心強いですね。 -
やまさとさんがいいね!と言っています。
-
やまさとさん
こんばんは
キャロット、ホンマ一般での出資難しくなりました。
切り札の母馬優先を多く保有しないとね。
僕は今年1頭(サンブルエミューズ)のみでしたが、来年は3頭くらいになりそうなので今から楽しみにしておきます -
まさるさまさんがファイト!と言っています。
-
まさるさまさんがいいね!と言っています。
-
ナバテアさん
Fumioさん、ありがとうございます。
じわじわ来ているのは毎年感じてましたが、ここ1,2年で一気に圧力が高まった気がしますね。 -
ナバテアさん
セキゴンさん、ありがとうございます。
年間、出資出来て1,2頭だと母馬優先を狙っていっても、なかなか厳しいかもしれませんね。 -
Fumioさんがいいね!と言っています。
-
Fumioさん
やはり母優強しですねぇ。特にここ2年程、一般への圧力本当に強いですよね。
レース数が増えた訳でも賞金が増えた訳でもないのにと、ため息が多くなってます。