スマートフォン版へ

マイページ

19件のひとこと日記があります。

<< 函館スプリントS... ひとこと日記一覧  ★ユニコーンS・結論    サンプル... >>

2015/06/21 09:06

 1.今年でサマースプリントシリーズは1

 1.今年でサマースプリントシリーズは10周年。
 2.サマースプリントシリーズ開催以降、初のG1馬出走。
 3.サマースプリントシリーズ開催以降、58.0kg馬は連対。
 4.同世代決着は牡牝決着のみ。
 5.函館2歳S出走歴馬は連対教唆。【5枠09番ティーハーフ】【8枠15番クールホタルビ(賞金下位より出走)】


 ★函館スプリントステークス・結論

   ◎コパノリチャード :サマースプリントシリーズ10周年の節目に初めてG1馬出走は決して偶然では無い筈。
              又、武豊騎手の【4】配置は大阪杯のキズナ3着以外は連対【東海S】【フェブラリーS】【ダイオライト記念】。
              そして、賞金順下位から這い上がって来た【クールホタルビ:函館2歳S出走馬】の平行配置。
              第(11)回の1着馬シーイズトウショウの前走が【高松宮記念5着】。
              SSS初年度(2006年)1番人気シーイズトウショウ鞍上:池添謙一(JRA最優秀新人騎手)

   相手は同じく【函館2歳S出走馬:ティーハーフ】のスジからではないかと。

    〇フギン      :平行配置。牝5。〇外・〇地で鞍上:藤田伸二(JRA最優秀新人騎手)。
    〇タガノアザガル  :対角配置。牡3。大穴ですが、今年出走3歳馬の単人気が10・11・12番人気の揃いが怪しく感じます。
                    中でも当馬が二桁人気1番人気である事。
                    そして、臨戦過程【ファルコンS1着→NHKマイルC裏1着】は穴要素は充分。
                    純枠決着は1998年(第5回)のみ。今年、第22回でSSS10周年のダブルパンチで5ゾロは魅力的です。
    〇サトノデプロマット:同枠配置。牡5。〇地。過去、同世代牡馬決着はなし。
                    だが、ダブルパンチの今年。やってしまうタイミングは【ここ】しかないような感じ。


   後、ティーハーフのスジ以外で気になるのは…

    ☆ローブティサージュ:牝5。岩田康誠騎手(移籍組)平行配置、〇外エーシントップ同枠。そして【1回函2】は2013年以来。  

      2013年(16頭立):1着7枠14番パドトロワ     牡6【勝浦正樹 :鮫島一歩 (西)】最終加算2012年キーンランドC3番人気1着
               2着3枠05番シュプリームギフト 牝5【秋山真一郎須貝尚介 (西)】
               3着1枠01番フォーエバーマーク 牝5【三浦皇成 :矢野英一 (東)】

    ローブティサージュの最終加算は2014年キーンランドC3番人気1着。
    厩舎は【須貝尚介】。鞍上は【三浦皇成】。2013年の1〜3着までの要素を全て受け継いでいます。配当妙味はないですが、消す事ができないのも事実。


   3着候補。【ローブティサージュ:上記理由準拠】【ティーハーフ:函館2歳S馬の最高着順は3着迄】【クールホタルビティーハーフ同様理由】

お気に入り一括登録
  • マース
  • プリン
  • ティーハーフ
  • クールホタルビ
  • コパノリチャード
  • キズナ
  • シーイズトウショウ
  • フギン
  • タガノアザガル
  • ファルコン
  • ルパン
  • サトノデプロマット
  • ローブティサージュ
  • エーシントップ
  • パドトロワ
  • シュプリームギフト
  • フォーエバーマーク

いいね! ファイト!