581件のひとこと日記があります。
2025/01/23 18:25
【コラム】どこを通るかを考えた予想方法
まず、先週は馬券が1つも当たりませんでした。
点数を狭めているので、仕方ないと思っています。
今年は、芝のレースを中心にどこを通るかを重視した予想方法をやっています。
どういう事かというと、簡単に言うと直線で通るとどこが有利か考えて、
展開予想に直線で通るコース取りを予測します。
トラックバイアスと展開を融合した予想方法です。
例えば、今年の初重賞だった京都金杯が上記方法で嵌ったパターンになります。
コース形態から、中京1600は内が有利。当日の馬場傾向も内が有利と判断してます。
その上で、各馬の通る位置を予測すると、勝ったサクラトゥジュールと3着のロジリオンは内を通るだろうと判断できました。
これで、好走候補馬を2頭に絞り馬券を買ってワイドが当たりました。
このやり方は、嵌るときは嵌ります。古馬のレースで、脚質が予測できる場合に当日の馬場傾向と、コースによるトラックバイアスを知っていれば良いのです。
先々週の的中も中京は内を有利を把握して、内を通る馬を重視してます。
この方を継続できると、良い結果が出やすいかもと感じ続けていくつもりです。
そうだねえ。AJCCが、週末に組まれていますが「ダノンデサイル」が好走するなら、
今まで、好走パターンが内有利、内を通る先行馬のため、枠順や当日の状況が内を通ると良い場合なら買える馬ということになるでしょう。
大外枠を引いて、先行できず外々を回るという結論なら外すという考え方もできますね。
なお、3歳戦で展開と直線を通る位置を予想するのはほぼ無駄でお勧めしません。
キャリアが浅い馬が登場するので、そもそも、脚質が決まっていません。
近走の脚質が、当日と同じにならないほうが多いのではと思います。
先週の京成杯は、大荒れでしたが、あれを事前に展開予想をして当てることはほぼ無理でしょう。
そこを気をつけた上でやってみると良いと思います。
-
セイラーさん
フリ−レンなモモハムさん
ファイト!ありがとうございます。 -
セイラーさん
mkorfさん
返信遅くなりましたm(__)mフジテレビの話題は今でも続いてますね。全く分からなくなってきました(^^;
トラックバイアスを良そうに考慮していたのですね。レース主体の予想なら避けて通れない部分がありますね。
この予想が、100%当たれば稼ぎ放題ですが展開を完全に当てるのはおっしゃる通り難しいと思います。
違った場合に修正できるかもポイントかなあと思ってますよ。 -
セイラーさん
広瀬北斗さん
遅くなってごめんね。古馬戦だからこそ使いやすいテクニックだと思いますよ! -
セイラーさん
エルさん
大変遅くなりました。スミマセン。
書いてなかったが枠順も大事ですよね。そこも含めた上で、
トラックバイアスと想定展開を考慮すると、直線で有利な場所を通りそうな馬を予測できる場合があります。
ダートも、バイアスは存在するものの芝の方が確かに分かりやすいですね。
今週から、京都・東京と競馬場が変わります。
そういう点でも、どういう状況か把握することが大事になると思います。 -
フリ−レンなモモハムさんがファイト!と言っています。
-
mkorfさんがいいね!と言っています。
-
mkorfさん
こんばんは。今フジテレビの釈明会見見てます、まぁもうフジだめでしょう、
肝心の日枝天皇会見不在では笑
で、展開による最終コ−ナ−での位置どりと馬場の内外どっちが伸びるかによって、勝ち馬 または馬券内馬判断するんですね。無意識にやってる気はするんですけど、改めて意識してやっていきますね。
田原さんユ−チュ−ブ騎手目線の展開予想なるべく見て参考にしてますが、なかなか予想通りにならず位置どりも違った展開になるので、競馬はむずかしい笑 -
広瀬北斗さんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん
私も基本は古馬のレース中心です
-
エルさんがファイト!と言っています。