スマートフォン版へ

マイページ

581件のひとこと日記があります。

<< つまらない馬券結果... ひとこと日記一覧 運の無い時 with 青葉賞... >>

2018/04/20 08:57

戦争とは

最近、リアルもネット競馬も論争が多く

それは戦争なのかな?と思った。

私の戦争の定義はドラえもんにあります。

『どっちも自分が正しいと思っている』

これに尽きると思っています。

正しいと思い込んでいるともいえるかなあ。

真実はいったい何なの?

これ以上語ることはないですが(^_^;)

前の日記が暗すぎたのでコミカルなネタ書いときます。

何か思うことあったら何でも書いてね(フリースペース)。

公に出せなければメッセージでもいいよ。

ではでは(^_^)

お気に入り一括登録
  • コミカル

いいね! ファイト!

  • セイラーさん

    らぶさん
    いいね!ファイト!ありがとうございます(^_^)

    2018/04/23 13:02 ブロック

  • マカヒキらぶさんがファイト!と言っています。

    2018/04/23 12:05 ブロック

  • マカヒキらぶさんがいいね!と言っています。

    2018/04/23 12:04 ブロック

  • セイラーさん

    グルルさん
    >自分の間違いに気付いても、今さらあとには引けない。
    これ出来る人は強い人ですね。勇気なければできませんから。

    >お互いの考えを理解した上
    ここが重要だと思います。
    それがあってこそ関係が成立しますからね(^_^)

    2018/04/21 11:12 ブロック

  • セイラーさん

    ひろりんさん
    政治家の例はその通りですね。主義や理念を持った人たちの集まった集団ですから。
    そんな中で、相手の言い分も理解してあげる事も大事だと思います。
    その辺は普段の人間関係でも大きく影響するでしょうね(^_^)

    2018/04/21 11:08 ブロック

  • セイラーさん

    セックス.ピストルずさん
    お名前また変更したのですね。
    まさよし=正義は有りですよ!
    人気薄を持ってくるJKに最近はなっていますね(^_^)

    2018/04/21 11:04 ブロック

  • セイラーさん

    ぷんさん
    結局価値を認め合うかが大事だと思います。
    そういうことができるかで自分が幸せになれるかに大きく影響すると思います。

    2018/04/21 11:00 ブロック

  • グルルさん

    自分の間違いに気付いても、今さらあとには引けない。みたいなこともありますもんねー(^^)

    まずはお互いの考えを理解した上でないと話しにならない(-.-)

    2018/04/21 07:14 ブロック

  • ひろりんさん

    国でも人でも
    自分を正当化しようとする心は
    誰にでもあるものです
    政治家がいい例で我が党は正当で
    他の党の考え方はおかしい・・
    世の中十人十色で誰もが右向け右をしている訳ではないのです
    どちらも言い分があり
    どちらもそれこそが正しいと思っているから論争するのでしょう
    ある意味ではそういう自信は必要なのでしょう
    けれど一歩踏み出して相手の言い分も理解してあげる事も必要なのだと思います。
    これは多分人間関係に於いても
    そうなのでしょう

    2018/04/21 03:35 ブロック

  • ひろりんさんがいいね!と言っています。

    2018/04/21 03:32 ブロック

1  2  3  次へ