581件のひとこと日記があります。
2019/05/09 23:12
小さな挑戦
先日、今年は「6000円」という予算で回しているとうっかり書いたら、
そこに対してのコメントがあったので、改めて考えているところです。
昔、1年50000円の予算を基本1000円ずつ買っていき無くなったら終わりというルールを決めて競馬をやっていました。
単純に考えると、50レース買えるから、50レース分の敗退で終了という当時の私にとっては結構厳しいルールでした。
単勝が最も多かったとはいえ、的中率を重視した予想ではなかったので、20連敗ぐらいは想定しなければならなかったのです。
去年は、1万円を1レース500円を基本にして回す予定でしたが、途中でルールを変えてしまい、高額のレートに上げてやったことが裏目に出て、回収率は競馬で収支を付けて以来初めて、80%を割りました…。
で残ったPAT残高はたったの6000円。
今年は、色々あってフェブラリーSの週からの開始と変則的になりました。
とりあいず、6000円でどこまで買えるかをやって駄目だったら、止めるか追加するかはその時に考えようと思っていました。
始めて序盤、不的中が続くのが1番怖かったので最低購入オッズを取っ払って(1.5倍未満は買わない)、1.2倍の単勝や複勝でも買うことにしました。
これが良い方向に出たかははっきりしないものの、予想に自信のあるレースを単純に買っていく(稀に4割の少額購入もする)やりかたで、2回中山開催はいい結果を出せました。
ここの時点で、6000円で1年回していこうと決意ができました。
しかし、予想能力の中での直前の判断が思うようにうまくいかず、3回中山では納得のいかない敗退を喫しました。
なので、自分の予想を集中させるために、SNSでの予想活動をやめて、自分の感性だけを信じて馬券を買うことを決意しました。
これがいい方に出て、今年の馬券収支はプラスと6000円でも年間回せる可能性が上がりました。
6000円を年間で回し切れるのであれば、来年以降の競馬に繋ぐことができるかもしれません。
的中率だけは大きく落とさないようにして乗り切れれば何とかなるかもしれません。
小さな挑戦を始める決意は出来ました。後はどこまで、意志をもって継続できるかになってきます。
今はいいものの、夏競馬は未知だしその後もいい結果が出る保証は全くないです。
後は、他人の予想や的中を一切気にしないことも私にとっては重要かもしれません。
自分は自分という気持ちだけは忘れないようにして、今後も進んでいくつもりです。
-
セイラーさん
ユイルさん、いいね!ファイト!ありがとうございます。
-
ユイルさんがファイト!と言っています。
-
ユイルさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
鮮魚魚辰・うおたつさん
あの、文章をちゃんと読んでないようで今年の予算は6000です。
あと、私も競馬場には行けない状況と環境下がありますが、別に何とも思っていません。
競馬場に行かなくても、レースを見られる環境にあれば十分だと思っています。 -
あなたの年間予算は50,000円ですか。それで楽しめるなら幸せ者です!
ワタシは土曜日1,000円日曜日2,000円で、52週あるとすれば年間予算は156,000円ですが、親の介護があり競馬場に行けないのが不満です。
今日の京王杯は、1,800円投票して1,230円配当のトリガミでした。 -
セイラーさん
miyabiyaさん
ルールを決めるのは地味ながら大事ですね。
私は去年、ルールを守れずレートを上げて失敗してしまったので。
今日は、見どころのある馬が少なく結果的に買いませんでした。
マイペースでやっていこうと思いますよ。 -
miyabiyaさん
予算などマイルール決めるのは重要ですね。特にPATは……
昨年はそれで十万を蒸発させた。以来、ネット投票はせず自宅観戦はエア。
テラセンの馬券は現地観戦のみ、予算も2000円くらいまでと心に決める。 -
miyabiyaさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
おるたんさん
回収率は、今がベストで徐々に下がっていくと思っていますよ。
回収率は高いに越したことはないけど、競馬やっていて楽しめたかが1番大事かなと感じています。
好きな馬を買うというのも、競馬の楽しみの1つですからね。
やはり「予想に自信のあるレースを単純に買っていく」のが良い収支を出すには1番いいのかもと感じています。
おるたんさんは、ご自身のペースで競馬を楽しんでくださいね。
応援どうもありがとうございます! -
セイラーさん
らぶさん
仰るとおり、自分を信じることって簡単なようで難しいですよね。
直前に変更して、裏目になったことなど何度もありますよ(^_^;)
迷って結論が導けなければ潔く見送るのも地味に大事です。
そうですね。適度にバランスよくやっていければいいと思ってますよ(^_^)