581件のひとこと日記があります。
2019/05/30 17:10
2019年度POG開幕
ダービーが終わって、新年度として2歳戦が始まりますね。
昨年度は ランキング 5,280位 / 36,275人中 でした。
初めてPOGやった割には、そこそこ楽しめましたよ。
指名者が多かったが、サートゥルナーリアがダービー出走まで行けて、コントラチェックがオークスまで出走に行けて、結果は出なかったけど良かったと思っています。
今年に関しては、反省点や元々思っていたことを反映させて選択していきたいと思っています。
鉄則1:早い時期にデビューする馬を選べ(例:グランアレグリア、ダノンファンタジー)
鉄則2:ダービーやオークスを勝ちたければディープインパクト産駒を選べ(例:ラヴズオンリーユー、ロジャーバローズ)
鉄則3:リーディング上位や早熟クラシック厩舎を選べ(超重要)
私は、馬で選ぶより人で選ぶ比重が大きいです。持論ですが、頂点を狙うレースを勝つ厩舎はほぼ限られていると思っています。
ダービーは、大波乱になりましたけど結局、超有名厩舎の角居勝彦でした(その上ディープ産駒)。
良血でも、預かる厩舎が悪いと走らないと個人的に思っています。
どこと書くと怒られるから遠回しに書けば、ルージュバックやブラストワンピースの所属厩舎、ブエナビスタ産駒3頭を1頭も2勝挙げられてない厩舎など。
馬は人が走らせるものでもあるから、しっかりと管理して素質を開花させられるところを選ぶのが血統と同じくらい重要だと思っています。
基本的に1開催は8日4週で行われますが、昔から、1週目に期待している馬がデビューする可能性が高いです。
その次に大レースの行われる日や距離の長いレースの組まれている日(早熟でも長い距離を使い続けたい思惑)。
この辺のバランスと血統を見て選んでいきたいと思います。
今年度に関しては、10月いっぱいで全部選べるようにするつもりです。
なぜなら、ダービー終了でPOG終わるので遅いデビューは分が悪いため。
今週は、当然指名していいと思います。今のところの候補馬を書きます。
土曜
阪神5R リアアメリア ◎
中内田厩舎 父ディープインパクト
日曜
東京5R アブソルティスモ 〇
藤沢和厩舎 母ラドラーダ(レイデオロの母、父ダイワメジャー)
東京5R サリオス △
堀厩舎 姉にサラキア(ただしこの仔はハーツ)
東京6R モーベット ▲
藤沢和厩舎 母アイムユアーズ(重賞勝ち、父オルフェーヴル!?)
今の予定では、サリオス以外の3頭を早速指名しようかと思っています。
去年は指名が後手後手になったので、早めに指名して応援しようかなあと(^_^)
-
セイラーさん
逆襲のシャアさん
おはようございます。サリオスは父ハーツのためアブソルティスモを指名してしまいました(ディープなら指名した気がする)。
確かに強かったと思います。初週から苦いPOGになりそうで、今後どうなるのか困りましたね(^_^;) -
逆襲のシャアさん
こんばんは。
サリオス強そうですね。
堀厩舎からはディープを狙いたかったので見送っちゃいました(;´д`) -
セイラーさん
mkorfさん
こんにちは、大丈夫ですよー。アブソルティスモも期待したいですよね。
さっき、阪神の新馬戦が終わってリアアメリアがぶっちぎりましたね。
この馬は私も指名していたので幸先が良くてホッとしてますよ〜。 -
セイラーさん
miyabiyaさん
とうとう新馬戦が始まりましたね。馬券とは別の楽しみで、POGを去年から始めてみました。
まだ始まったばかりなので、POGは間に合いますよ。
POGきっかけにいい馬が見つかればいいなあと思っています。
今週は、馬券のほうが厳しいですね…。
安田記念は楽しみですが、今日明日は控えめにやっていこうと思ってますよ(^_^) -
mkorfさん
こんにちわ。文章 後で見たら途切れてたみたいで すいません。
明日は、登録済みのアブソルティスモに期待です。
両方に 登録ですね、わかりました。
先程 阪神新馬ありました。リアアメリア 強かったですね〜期待できそうですね
(笑) -
miyabiyaさん
ダービーが競馬における年度の節目。ついにメイクデビューの季節。
次々とデビューする新馬たちから推しを見つけるこの楽しさ。
明日の安田記念に向けて本日は休んで予想もせず体力の回復に専念。
そういえば昨年春からここにデビューしましたがPOGやったことない… -
miyabiyaさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
広瀬北斗さん、いいね!ファイト!ありがとうございます。
-
セイラーさん
mkorfさん
おはようございます。今期のPOGも早速スタートですね。
サートゥルナーリアを指名したときは、ロードカナロア産駒ということで皐月賞まで距離が持てばと当時思っていたので、偶然にもその通りになっていました(笑)
私は、ネトケもJRA−VANも同じ馬を指名してやっていますよ。VANのほうが参加者が多いですよね。
過去にも結構POGをやられているのですね。私はまだ2年目なので前期を上回れればいいなと思っていますよ。
やっぱり、今月デビューする馬を去年の傾向からも多く指名したいですよね。
早い時期から、走る姿を見られるのもいいですし。
お互いに頑張りましょう(^_^) -
セイラーさん
イヤァオ!さん
昨年度は、書かれている通りノーザンF期待馬は早めにデビューしますよね。
育成面が優れているから、完成度の高い状態を作れるのだと思います。
そこから成長力があって、クラシックに行けるかそうでないかは運だと思いますよ。
競馬は、確かに種付けの時点でギャンブルでデビューするだけでも実際は大変だし、G1出走となったら奇跡的なのかもしれませんね。
POGも競馬場で走ってないのに、指名するのは結構大変ですよ〜。
まあ、自分なりに基準を決めて指名して楽しんでいこうと思いますよ(^_^)