581件のひとこと日記があります。
2019/09/21 18:04
的中馬券を1つ張るだけ…
京都最終レースのコマビショウ(2.1倍)を的中しました。
買った理由は、コマビショウの能力を信じていたのもあるけど成績が冴えない馬柱の中で、
単勝1.5倍をパドック時間帯に示していたのが理由です。
経験則で、重賞以外で断然人気になる要素が低いのに
過剰以上に売れた場合は来る可能性が高いのを持論として持っていたのです。
予想というより直感の世界ですが、前もって大量買いがあったら
投資として勝負できる算段があるのを踏んでいる気がするのです。
そういう場合は、馬券そのものを買わないかあえて乗ってみる場合があります。
6馬身ちぎって勝ったので、後付けになりますが
勝ちを見越して大勝負に出た人がいたのだろうと感じています。
この的中は、負けを減らせた意味では大きかったのですが、
今日は多くのレースを買い込んで当たらない…、
両メインを倍にして買っても当たらないとどうしよもない状態に入ってしまいましたね。
今年の中で、多分1番の大負けを喰らってしまい
開催収支に留まらず今年の収支にも大きく影響が出てしまいました…。
明日はどういう方向性ですればいいのか悩みます。
思いついたレースは、買いそびれないように買い込むか、
逆で買わなくて的中だったのを諦めてやっていくかの選択になりそうです。
また、神戸新聞杯の2強の馬連を買うのか止めるのか、
はたまた通常の4倍ぐらい入れる勝負に行くのかも考えどころ。
金額を上げるのは最終手段なので、冷静にならなければならないのですが…。
結局は、自分の後悔しない方法でやっていくしかないのだと思います。
悪い方の正念場が来てしまいました…!
-
セイラーさん
かずちゃんさん
通常は、かずちゃんさんと同じ考えです。
一時期、オッズに精通していた時期があり、
予想オッズよりはるかに抜けているパターンを見かけたので購入したわけです。
異常的なオッズを見かけた場合は注意を置くというスタイルも考え方の1つとしてありますね。 -
かずちゃんさん
オッズ的に顕著に思ったより人気だと切ろうってなるので逆ですね。
-
かずちゃんさんがファイト!と言っています。
-
セイラーさん
おるたんさん、広瀬北斗さん、
いいね!ファイト!ありがとうございます。 -
広瀬北斗さんがファイト!と言っています。
-
広瀬北斗さんがいいね!と言っています。
-
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
続き
私の経験則で、人気が想定よりはるかに違うオッズを示した場合、それには意味があるという認識を持っていて、
資金が豊富でかつ投資として競馬をやっている人、或いは馬主や競馬関係者サイドが大量に入れるなど
ある意味人知を越した力が動いたと捉えています。
今時系列でオッズを見るツールやサイトを利用してないので、具体的にどう動いたかは知らないけど、
今回は買いというサインがオッズで露骨に出たと解釈してます。
オッズはJRAが決めるのでなく馬券購入者が決めるので、重賞以外であまりに変な場合は注意してます。
近走のレース内容から、今回の6馬身差の圧勝は普通に予想してもたどり着けない領域だと思います。
こういった手法で馬券を買えるチャンスは滅多にないので、今回は買ったものの、
あまりお勧めはできませんね。ただ、他の馬を狙う場合あえて見送ることでハズレを回避できる面では使えます。 -
セイラーさん
ぷんさん
コマビショウは指摘通り、チェックリスト入りの追いかけている馬の1頭ですが、
馬券を買ったのは今回が3回目(今まで2回しか買ってない)です。
去年末から、今年の年始にかけて競馬を休養していて馬券を買えなかったのは運が良かったです。
去年の夏に単勝買って4着に負けて以来、レースぶりは見ていたものの馬券は抑えてました。
タイミングは、重馬場でない、小回りコースでないのが前提でしたが、
川田騎手を前走乗せたので、今回も乗り替わらずでチャンスはあるとは感じてました。
ただ決断の理由は、本文通りオッズが一般の競馬ファンが想定されてるオッズより大幅に低かった面が強いです。
あまりオッズ論は使わないのですが、1倍台を見て来る可能性が高いからそうなったとしか言いようがないかな。