581件のひとこと日記があります。
2019/09/30 21:55
ここまでの馬券成績
※来週の土曜日まで、恥ずかしくて皆様の日記(裁判知らない人中心)にコメントできないと思います…
久しぶりに、今年のここまでの馬券成績を公開します。
恥ずかしいも、購入金額と払戻金額をあえて隠さず見せます。
6000円スタートでも、10万近くトータルで購入できているのは、1つの実績だと思います。
仮に6万スタートなら100万近い購入ができるわけですからね。
そういう意味では、健闘していると思っています。
だが、9月の中山阪神開催は惨敗で回収率86%で終了でした。
この開催、週単位の勝ち越しはゼロでした…。
怖いのは、1開催だけ回収率赤字で、前回の回収率が120%を超えていたのに、
10%以上下げて回収率112%になってしまうことです。
馬鹿みたいに馬券を数購入して負けると、一気に転落することを痛感しましたね。
本気で反省しないと、今年マイナスで終ってしまうでしょうね。
ここまでは真面目な話を書いたけど、ここからは緩い話題に。
正直、今年負けてもいいかなあと思い始めています。
単純に購入を減らせばプラス収支で逃げ切りもできると思います。
でもそれだと面白くないなあと思ってしまったのですよ。
特に先週、裁判(予想大会)やって以降、買いたいと思ったら素直に買ってみるのも面白いかもと感じてしまったのです。
先週は、土曜2レース日曜6レース買って結局負けてしまったが、
消極的になって負けたというより、勝負にいってみて負けたのでショックは全然ないのですよ。
勝負いっている馬券は、リターンもある程度高いところもいっているので、
1つ当たるだけでも一気に日単位のプラスになる可能性を秘めています。
先週のダノンスマッシュの1.2倍複勝も取れて、3月にあった10倍超え(中山牝馬のフロンテアクイーンとか)も取れたら、
非常に強い馬券師になれるわけです。
夢追いたい気持ちが出てきてしまったのです。
勿論、倍率だけで馬券買ってないので、これからももっと勉強して楽しく馬券勝負できれば、
それが本当の私に近づけるという気持ちがあるのです。
もう、エンジョイできればそれでもいいかなと(笑)
ある程度冷静にならないといけない気持ちは自戒しながらも、踏み込める勇気も持てるといいなというのが現在の本心です。
ここまで読んでくださりどうもありがとうございます(^_^)
-
セイラーさん
らぶさん
9月の中山は、結局行かなかったのですね。
馬券の購入もほんの少しだったのですか。
私の場合は、1開催単位で回収率はどうだったのかなとチェックしますが
あまり気にしすぎると馬券で変な意識を持ちすぎるのでほどほどにしています。
(毎週見るとかはあえてしない)
マイペースで予想していって、流れに乗れれば後から結果はついてくると思いますよ。
今月から、少しずつ楽しみながら頑張っていけばいいと思いますよ(^_^) -
マカヒキらぶさん
9月中山は……
まだノートつけてないけど、1ヶ月で1500円も買ってないよ、多分( ̄▽ ̄)
本当にピタリと予想する事に興味が無くなってしまってたから。
結局、中山には1度も行かなかったし。
8月が全然ダメだったから多分年間トータルだと80%あるか無いか…くらいかな、上半期は90%以上キープしてたのに。
今月からは頑張ろうかな(^ ^) -
マカヒキらぶさんがファイト!と言っています。
-
マカヒキらぶさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん
あと一歩でプラスになりますね。
残り3ヵ月上手くいけば勝ち越せますよ!
卑屈にならず、マイペースで頑張ってくださいね(^_^) -
ぷんさん
やっぱり先月の負けはかなり痛かったと感じていますが、
開き直ってやっていこうと思ってますよ(^_^) -
広瀬北斗さん
いやー,私なんてザックリ55万円が54万ですからよっぽど羨ましいです。
-
ぷんさん
なんかいい感じですね!
-
しあわせ配達人さん
目標の1つは当たっても外れても、後悔しない馬券を買い続けることです。
私の場合、時に的中していても悲観したりしていて、馬券購入で心が削られていたこともありました。
仰るとおり、楽しく競馬をやりたいと思ってますよ(^_^)
どうもありがとうございます。 -
しあわせ配達人さんがファイト!と言っています。