581件のひとこと日記があります。
2020/01/02 10:21
今年の指針
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
早速自分に言い聞かせてますが、
『過去の実績など全く関係がない!!』
去年は去年、今年は今年なのです。
去年の収支がプラスであってもマイナスであっても、
それは『過去の事』なのです。
今年は、誰でもゼロベースからのスタートです!
競馬の知識は過去の事は頼りになるかもしれないけど、
常に変化しているのも事実。
前に進むしかないのです(進めないと厳しい)。
去年を振り返ると、自分自身常に安定して冷静に馬券を買えていたかは疑問に思ってます。
少なからずラッキーがあった面も大きいと思っています。
去年は、6000円スタートで年間約29万円馬券を買い続けられました。
買い続けられる金額が大きいほど、資金を回転させることができてプラス収支になる可能性は高いです。
今年は、6000円スタートでは厳しいし、
かといって今の残高全部をスタートにするのも怖い面があるので、
『10000円』スタートで馬券を買っていこうと思っています。
今年のプラス分は、無くなった時に補填するかの予備予算にします。
去年と、ほぼ似た資金運用の形ですね。
今年は、購入レースに変更をします。
午後の「特別レースを中心」に買っていくことにして、
午前中は手を出さずに午後からのレースを楽しむ形にして、
当日のリアルタイムで競馬を過ごす時間を落とします。
去年は、秋から午前のレースを買っていましたが結果が出なかったことと、
レース回顧を十分に取れなかったので、あえて参加は止めようと思います。
予想から回顧を含めて、密度の濃い時間を作ることにして、
充実させたい意図もあります。
今年は、プラス収支で終えることは難しいと思ってますが、
競馬との付き合い方を楽しみたい考えもあるので、
できる範囲でやっていくのがベターなのかなと思いました。
どこまでやっていけるかは、期待と不安が入り混じってますが、
楽しんでいきたいと思っています。
-
セイラーさん
らぶさん
見落としゴメンね。どうもありがとうございます。
午前中のレースは、未勝利戦で予想や回顧が追い付かないのですよね。
私も、午前中連敗すると午後に尾を引くのでいいレースがあるかもしれないけど、
あえて我慢しています。
見抜けた!という感覚は大事だと思いますよ。
私の単勝買いも、これは勝てると深く考えなくても結論が出ていることは結構ありますし。
考え込んで、悩んで予想したのだから…、というケースは上手くいかないことが多いですね。
らぶさんは、比較的金額差を付ける購入なので、遊びと割り切れるレースと、
勝負というレースを分けて購入するといいかもしれませんね。 -
マカヒキらぶさん
他の皆さんも書いてるけど、6千円で29万円の馬券を買えたというのは素晴らしい結果だね
あたしも思った。今年は前半のレースには手を出さないほうが良いなと。
たまたま的中するのは本当に見抜けた時だけ、興味本位で買ったら的中しないし、前半でマイナスを増やすとメインを買う時にケチってしまう(;´д`)
そして外すと余計落ち込むという負の連鎖しかないから、なるべく狙ったレースだけにお金遣いたいね
と、書いておきながら今日の開催、ポチッてしまいました(苦笑) -
マカヒキらぶさんがファイト!と言っています。
-
マカヒキらぶさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
広瀬北斗さん、いいね!ありがとうございます。
-
広瀬北斗さんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
広瀬北斗さん
実は去年の回収率は、105%でした。29万余り購入しただけでなく、余剰金があったのです。
競馬参加者のお金をちゃっかり奪う側になったと言えますね。
今年はどこまでいけるか分かりませんが、
マイペースで購入を続けようと思ってますよ(^_^) -
セイラーさん
スコーンさん
明けましておめでとうございます。
今年1年もどうぞよろしくお願いします!
自分も、何度も競馬との向き合い方で悩んだことがありましたね。
例えば去年の馬券開始は2月末になるまでできなかったので、
気持ちを整理することの大切さを知りましたよ。
楽しむって、地味なようでかなり大事だと思います。
継続して競馬予想することが、競馬の中では健全ですからね。
少しでも、私の記事が参考になったのであればこの上なく嬉しいです!
こちらこそどうもありがとうございます。 -
広瀬北斗さん
そうすると回収率29万/29万6千の約98%ですね!
それもすごい話です。少なくても5万円位はどなたかのお金で遊んだ事になります(笑)! -
スコーンさん
セイラーさん、明けましておめでとうございます
今年も一年よろしくお願いしますm(__)m
私はまだ今年の競馬との向き合い方が定まってないですが、この日記を読ませてもらい、競馬、そして予想を楽しむところからリスタートさせていこうと思いました。
いつもありがとうございます(^^)