581件のひとこと日記があります。
2020/02/18 21:28
苦い負けをした先週
ちょっと具合悪い日々を過ごしていたとはいえ、
先週は、課題の残る負け方をしてしまい後味の悪さを抱えています。
・土曜日
東京1R 単勝 2着
東京9R 単勝 2着
京都11R 単勝 2着
勿論、予想に問題があったのだろうけど3回連続2着は、想像以上に堪えた。
ここで終わりにすれば、長期視点では全然問題はなかったが、
急遽メインレース(クイーンC)の複勝を買ってしまい5着に敗れた!
このハズレこそ、無駄買いであり単勝で当たらないから複勝で、
しかも勝つと思えない馬から選択という、やってはいけない買い方…。
余談ですが、1着のほとんどないと思える複勝を買うのはほぼ間違いなく赤字になります。
1着も的中枠になるわけだし、その枠を捨てる行為は非常に危険な発想です。
3連単の3着付けなどとは意味が大きく変わります。
このハズレは、やっぱり翌日も狂った買い方をする影響が出ましたね。
・日曜日
京都10R 単勝 3着
東京10R 単勝 1着! 6.7倍
この日は雨なので芝は買わないと決めていて、ダートで2レースやって終了で良かった。
上記は、ともにダート戦。
京都は、完全に予想が悪く強い馬に逆らって穴狙いしてしまった。
レース検討が足りないことを痛感したが、このハズレは次に繋げたい。
東京は、ここはラッキーが起きて東京ダ1400に出走したら絶対に買いたい
ショームを買えて5倍以上付いて本当に良かった。
この馬は長く追いかけていたが、実力的に今回が最後の単勝だと思う。
しかし、不調を脱してなくなぜか共同通信杯(芝のレース)に手を出し、
マイラプソディ(1.5倍)の単勝を外す。
さらに熱くなり、最終レースの芝のレースも検討をほとんどしてないのに
複勝を買ってしまい、勝ち馬から4秒以上離されたビリに終わる…。
どうして、やる予定でなかった芝のレースをやってしまうのだろうね。
ってか、1点買いレース絞り込みスタイルで5倍以上の単勝を取れた週に
負け越すのは非常に悪く、こういう馬券内容では競馬で負けるに決まっているし、
やっていても面白さを全く感じない…。
本来なら、土曜3レース、日曜2レースに留めて運よくプラスでしたの週にしなければいけない。
マイラプソディに手を出し、京都10Rのベストタッチダウンを素直に買えないのは、
予想もだけど、その前の段階でのレース判断が悪いと言える。
ショックも大きく、当日に日記の気力などなく苦さを残し、
メンタルコントロールできなかなかった自分を悔やんでいる状態です。
前回、偉そうなコラム書いておきながら、それに反するやり方をやって本当に情けない…。
まだまだ、競馬をする前の段階での問題を抱えているのだなあと
痛感する週になってしまった。
今週末は、負けてもいいが(競馬は毎週勝てるものではない)
納得のいく買い方をできるかできるかでしょうね。
次に繋がる馬券を買い続けて、点を線にできるかが非常に重要です…!
-
セイラーさん
永野きょうやたんさん
コメント遅くなってすみません。
確かに、馬券はタイミングが重要でそこを逃すと悪い方に行ってしまうよね…。
嫌な予感までしたら、無理せずにやっていくことが大事だと思いますよ。
負けたときにあえて贅沢する…、考え方としてはありかもしれませんね。
そういった行動が流れを変えるかもしれませんね(^_^) -
セイラーさん
らぶさん
コメント遅くなってごめんなさい。
私自身、先週のレースを1レースも手をださなかったように
予想に前向きになれなかったのです。
断然人気のマイラプソディを切れても的中ができないと
がっかりすることがあるよね。
無観客競馬と特殊な状況ですが楽しめていることを願ってますよ(^_^) -
永野きょうやたんさんがいいね!と言っています。
-
永野きょうやたんさんがファイト!と言っています。
-
永野きょうやたんさん
お疲れ様です。
馬券は当たるタイミングを外すとなかなか当たらなくなりますね。
何となく前兆は掴めてきました。
私事ですが、負けた時こそ贅沢する(ギャブラーあるあるらしい)事にして切り替えるようにしていきたいですね。 -
マカヒキらぶさん
あたしもこの頃体調イマイチで予想にあまり力が入らない。
下手に手を出さないように気をつけてる。
マイラプソディ切れたのにルメールの馬を買ってなくて外したりとチグハグな事やってる(苦笑)
ん〜〜競馬って難しい… -
マカヒキらぶさんがファイト!と言っています。
-
セイラーさん
miyabiyaさん、ファイト!ありがとうございます。
-
miyabiyaさんがファイト!と言っています。
-
セイラーさん
mkorfさん
こんにちは、コメント遅くなりました。
G1等で挑戦の気持ちで買うのはよく分かります。
自分自身もたまにチャレンジする場合がありますから。
結局、後悔しない買い方でやっていくことが大事だと思いますよ。
気持ちのコントロールができると、馬券で買った負けた抜きで楽しめると思いますよ(^_^)