581件のひとこと日記があります。
2020/04/09 05:19
病院は疲れる…、東京スプリント
昨日、所用で病院に行ってきました。
入院で送りに行くだけでも相当疲れてしまい、
帰宅後ほとんど何もできませんでした…。
こうなってしまうのが、入院生活を見届ける家族ということか。
書き方が悪いのは分かってはいるが、
ある程度は客観的にならないと、自分自身の身が持たなくなる
のかもしれないと感じました…。
夕飯後、東京スプリントをネット観戦しました。
地方競馬は、現在馬券を買えない状態にしているので、
気楽に予想はしていました。
メンバーを見て、勝つのはコパノキッキングかジャスティンだろうと思っていました。
オッズを見ると、開きがあってジャスティンの単勝を選択したほうが良さそう
と感じ観戦したら、ジャスティンが逃げ切りましたね。
馬券は買ってないものの予想が当たったのはちょっぴり嬉しさを感じました。
最近、予想自体もほとんど当たらないので、こういうことがあってもいいのかなと…。
ただ、予想を精査するとコパノキッキングを本当に外せるのかを考えると、
事後に考えると難しいかも…、とも感じてはいます。
オッズ見て、こっちと判断するやりかたはいいのかは微妙とも言えます。
(今回は開きがあったから選択できたも拮抗なら悩んだはず)
それでも、少し軽い気持ちでやってみるというのもやり方としてはいいのかもしれません。
週末馬券するなら、少し気楽にやってみる考え方も今ならいいかも。
ちなみにジャスティンは、オルフェーヴル産駒ですね。
ダートでは重賞クラスになると、
あまり見かけないも条件クラスなら普通にいますからね。
私は血統そのものを重視してない
(血統が距離適性や馬場適性に一致するとまでの固執はない)
ので、実際の走りから判断したくなります。
先日の、ラッキーライラックといい古馬で活躍できる馬がいるのは、
成長力がないとみなされた評価も改められる可能性がありますね。
JRAは、週末何とか開催されるようですね。
ギリギリのところだと思えますが、週末の娯楽が残ったのは
良かった気がしています。
-
セイラーさん
快進撃のモモハムさん、おるたんさん、ファイト!ありがとうございます。
-
セイラーさん
えいきちさん、いいね!ありがとうございます。
-
セイラーさん
広瀬北斗さん
エア馬券だと、心理状態が変わるので元々小点数で予想するタイプですが、
結論が変わることもあると思います。
そこを踏まえた上で消化できたので、今週末は良い状態で予想ができました!
確かに、競馬番組に携わる人は馬券購入を勧められる面はあるのでしょうね。
馬券買ってこそ、分かる部分はおおきいいですからね。 -
セイラーさん
mkorfさん
何とか競馬だけ残った印象がありますね。
今週は楽しめました。来週以降も楽しめるといいですね! -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
快進撃のモモハムさんがファイト!と言っています。
-
えいきちさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん
やはりエア馬券だと買目は異なるかと思います。だからこそ、新任のキャスター達は先輩方から馬券購入を勧められるのだと思います。多くの視聴者の視点・感情を把握できるように。
-
mkorfさん
競馬開催だけ アミューズメントで生き残った感じです。
開催されるだけでも 奇跡的なので 週末 気楽に楽しみましょうね。