581件のひとこと日記があります。
2020/05/03 07:00
後には引けない…
昨日はショックで日記書けませんでした。。
というのも、
京都9Rのアカイイトの単勝に普段の3倍入れて2着…
東京9Rのパルマリアの単勝に普段の5倍入れて2着…
という失態をしてしまいました。
負け方も、内容的に勝った馬に見劣ってないだけに非常に悔しいです。
当然、この日は10R以降は強制的に買うのをやめて、
競馬観戦から距離を置きました。
変に馬券を買ってしまう可能性があるから…。
さて問題は、今日どういう方針でやっていくか。
もう選択肢は1つで、
普段の4倍前後購入する(その自信がなければ買わない)。
リスクはかなり高いです。
しかし自分を納得させて馬券をやっていくには避けて通れない道です。
ギャンブルの才覚が問われるといっても過言ではないでしょうね。
ここ数週、自信に対して購入レース数が多かったのも事実で、
納得いく馬券を買えていません。
つまり我慢が足りないということですね。
今日だけという範囲でなく長い目で、レースを選択できるかが肝です。
無事に、勝負が成功することを願ってくだされば幸いです。
※コメント返しは遅くなる可能性があります
【追記】
やっぱり、緊張する…。重圧がかかる。
でもね、これで手拍子に買うことはなくなりそう…。
-
セイラーさん
mkorfさん
昨日の勝負レースは、その時に入れようと思う限界額を入れたのでハズレは痛かったですね…。
先日の中山9Rは2時間以上考えた末の、割り切れた自身の決断だったので、
上手くいかない時は、上手くいかないのだなあと思いましたね。
G1を中心に集中して、考え込んで普段とより金額あげて馬券を買うことは
ごく普通の事なので、それまでのプロセスを大事にしていると思うので、
私とはスタンスは違うけど、ありだと思ってますよ(^_^)
今日の結果は、芳しくなかったので後で書きますが、
もう少し自運自身のスタンスを見直そうと思っています。 -
セイラーさん
らぶさん
レースを選ぶことって、難しいですが大事だよね。
昔の、競馬やり始めの私が
>「平場で資金を調達してメインで遣おう」
って状態で、メインはいるまでにマイナスでメインが当たっても
それほど収支がプラスにならず負け街道を当たり前のように進んでましたね(^_^;)
今日、やってみたけど満足のいく結果が出なかったので、
気分よく競馬をする方法を模索しようと思います。 -
mkorfさん
こんばんわ。勝負レース 目の前でスルット抜ける事多いのよくわかります。
1点勝負究極の選択ですし レース絞るのも究極の選択です。
自分 今は、メイン中心に色んな角度から1レース考えてる時間が 楽しいですね。
当たる当たらない別にして…
天皇賞 単5000当てたのはいいのですが、連系6抜けで トリガミでしたけど、納得して購入してるので 満足してます。
G1だと2万〜5万 ダービーだと10万 限度にやってます。交際費の範囲でやってるので だめでも生活には影響ないです。
やり始めた頃の制御不能から脱皮して コントロールできてるので アップグレードできてるのかも? -
マカヒキらぶさん
レース選ぶのは良い事だね。
あたしは最近は「平場で資金を調達してメインで遣おう」っていうのを止めてる。
自信無いレースでマイナスになるとね…
早く気分良く馬券買えるようになるといいね(^ ^) -
マカヒキらぶさんがファイト!と言っています。
-
セイラーさん
サンチェファームさん
そうなのですよ。自然と厳選しないといけない状態になります。
すでに1レース買って、外しているのでまずいと感じています(^_^;)
無駄なレースを買わないというのが目的なので、力み過ぎず
行けると思った時は勝負する勇気もいりますね。
試練と思って、乗り切っていきたいと思ってますよ! -
サンチェファームさん
単勝勝負なら決める基準を厳しくしないとですね(*^^*)
メンバーと比較明らかに抜けている(安い)
馬場適性が抜けている(これは意外と儲かる)
急激に状態アップ 厩舎からのプレゼント(ガッポリ(  ̄▽ ̄)) -
サンチェファームさんがファイト!と言っています。
-
セイラーさん
快進撃のモモハムさん、ファイト!ありがとうございます。
-
快進撃のモモハムさんがファイト!と言っています。