581件のひとこと日記があります。
2020/05/03 21:25
堕ちていく自分
今日の結果は、惨敗に終わりました。
しかも、後に響く酷い内容で…。
厳選すると書いておきながら5レースもやっています。
しかも、余分に買ってしまったレースは低配当濃厚の
自信に対してやる意味の低いレースを買っています。
結果として、レートを上げたけど最近の不振と
何も変わらないまま購入しただけでした…。
今日は、中山1R9R、京都11R(天皇賞)の3つだろうと感じていたが、
最近の悪い癖である、直前でもしやと感じて手拍子で買ってしまうケース
を再びするだけでした。
本来のスタンスは、引き算のレース選択(候補をいくつか出して絞り込む)のつもりが、
足し算のレース選択(予定していないレースを急遽買う)をやっています。
個別のレースをいちいち書くのは省略しますが、今日も中山9Rが明暗を分けました。
このレースで注目していたのは、勝ったカーロバンビーナでした。
しかし、厄介な馬が1頭いてレーン騎手の乗っているハーツイストワールでした。
断然人気だし、腕のいいレーンが騎乗するということで、
カーロバンビーナに本命を打てませんでした。
普段より金額を上げるというルールも影響し、強気に勝負はし辛い…。
思いついたのは、2頭のワイド馬券でした。
配当は下がるもののこれなら的中に最も近いかなと…。
レースはカーロバンビーナが勝利したものの、
複勝では鉄板と思っていたハーツイストワールは着外…。
あり得る中でも嫌な外し方でした。
無理なのは承知も、カーロバンビーナの単勝は1690円、複勝は790円と跳ね上がり、
カーロバンビーナを信じていれば、全く違った結果だったので、
ショックと悔いと、自分に対する憤りだけが残りましたね。
複勝を買う発想はなかったので、流れもなかったのでしょう…。
今日の朝からすでに考えていたが、天皇賞は
フィエールマンの単勝を買うより複勝を買うほうが、
的中確率は全く違うと思い万勝負を視野に入れてました。
結局実行し、写真判定関係なく複勝を取って一矢報いました。
しかし良かったのはこの勝負だけ。
最初から、最も自信のあるフィエールマンの複勝だけ買って
後は様子を見る日にしても良かったかもしれませんね。
収支は画像通り。土日通じて、1万負け(20レース分の敗退)。
土曜日の負けを我慢できず、対応を取ったがすべて裏目に出てしまいました…。
来週以降、恒常的に金額を上げても無駄ですね。
買い方の基本ができてないから…。
馬券をお休みすることを含めて、一から考え直すしかなくなりました。
今、もがいても多分同じ結果が待っていると考えざるを得ません。
書いていて、心苦しくなったので今はここまでで…。
-
セイラーさん
mkorfさん
スタンスの維持というのは、思っているより難しいのかもしれませんね。
私は、年間を通じた基礎ルールを作っているので維持しやすい方だと思っていたが、
それでも崩れてしまった。大敗は、もうしょうがないと考えているので、
次のスタンスを作るきっかけと思って取り組まないとかなと思ってますよ。 -
mkorfさん
こんばんわ。
前の日記にも少し述べましたが、自分のスタンス維持していくことの難しさ いつも感じてます。
スタンスくずすと、歯車が噛み合わなくなって、負のベクトルほうに いっちゃうんでよね(^。^)
七転八起
つまづいたり
ころんだりするほうが
自然な人だな
だって 人間だもの -
セイラーさん
荒れろ12Rさん
結果的に、傷を広げて終了という取り返しのつかない結果になってしまいました…。
惜しくも当たらないところから、熱くなってしまったのかなあとも感じています。
スタンスを掴むまでは100円馬券にするのも手かもしれませんね。
危機管理能力は確かに重要で、引き際はとても大事だとも思いましたよ。 -
荒れろ12Rさん
そんなときありますよ( ; ゜Д゜)
あたしもスタンス崩れて、掛け金を豆券にして再起中。
結果でても、スタンス崩れてるな。って火傷する前に気付いて危機回避能力を意識してます。 -
セイラーさん
おぱつんさん
何といえばいいのだろう。
理解していることと、理解した上で実践することは同じようで違うのかなと感じました。
昨日は、気をつけて馬券をすると言い聞かせたのにそれは出来なかった…。
例えるなら、練習と本気の試合は違うということなのでしょうね。
それでも、昨日がダメだったことを身をもって知ったので、そこをどう生かすかだと思いましたよ。 -
セイラーさん
広瀬北斗さん、えいきちさん、おるたんさん、ファイト!ありがとうございます。
-
セイラーさん
うさキングさん
どうもありがとうございます。
上手くいかない結果も含めて競馬なのでしょうね。
勝てるチャンスは、あったのだが掴むことはできなかった。
理想通りにならないのは当然なので、どこで妥協していくかだと感じましたね。
今週末は未定なのですが、気分新たに再開できればいいなと思っています。 -
セイラーさん
しあわせ配達人さん
まずは、どうもありがとうございます。
噛み合わすのは、現在の状況ではとても難しいのですが、
やっていかないといけない課題になっていきますね。
じっくり考えていこうと思います。 -
セイラーさん
たつ 時は たつさん
どうもありがとうございます。
確かにギャンブルは切り替えも大事かもしれませんね。
昨日の負けは、一昨日の負けを引きずってしまった…。
まずは、リフレッシュしてゼロの気持ちから再開ができるといいのかなと思いましたよ。
>流れなんて空気みたいなもんだしね
含蓄のある言葉ですね! -
セイラーさん
スコーンさん
先週もお疲れさまでした。
昨日に関しては、1点2000円をベースにやったので、5レースだったと思います。
普段500円だから、1万の負けは20レース分の負けとイコールになるわけです。
そんな中、勇気持って天皇賞を万勝負したのは、予定にあったとはいえ緊張も大きかったですよ。
とりあいず、地方競馬などにはいかず、週末まで競馬休んでその中で、
今後を考えていければいいと思いますよ。