581件のひとこと日記があります。
2020/06/11 17:33
JRACM〜馬券取れてなくても…
https://youtu.be/QTLkPt1Vst8
↑
上記からYouTubeで30秒CMを見られます。
JRAのCMは、長年毎年様々なCMがありました。
その中でも、私が好きなものは2002年のgood luck!シリーズです。
今では、YouTubeで見られる数がわずかになってしまいましたが
最も思い出深いCMが残ってました。
もし余裕があったら、30秒のこのCMを見てみてください。
内容はというと…
「オレ、払い戻しあるので(的中馬券の換金)」と言われて、
場内に取り残された人(Aさん)がいた。
次のレースでも、Aさんは不的中…。
その時仲間のもう一人がこう言った。
「馬券取れてなくてもさ、かわりに何か取れているんだよ」
「じゃ、オレも変えてくるさ(的中馬券の換金)」
Aさんはショックで、競馬新聞を落とす。
もし競馬で仲間と行ったとき、Aさんの立場なら最もショックかもしれないですね。
それでも、「馬券取れてなくてもさ、かわりに何か取れているんだよ」
という言葉が凄く心に当時の私は刻まれました。
現実的に馬券外れては物においては何もないのだけどね(^_^;)
でもね、競馬を長くやっていると外れたときに何を感じて、
次にどうするのかって、とても大事な気がします。
私は恥ずかしながら、先週の日曜日、馬券は全く当たらずPAT残高もほぼゼロと、
極めて厳しい状況になってしまい、ショックはまだありますね。
それでも、外れた中で何を掴めるかがとっても大事だと思っています。
私の尊敬している馬券師で、ハズレ馬券もとても価値のあるものという
ニュアンスを述べていたことを思い出しました。
この方は、10年以上馬券はプラス収支の人なのです。
私は致命的な惨敗をしてしまった…。ここで、笑って諦めること(馬券終了)や、
無心になって今後も馬券を買い続けることも可能です。
しかし、この経験をあえて糧と考えて競馬に本気で臨むって道もあります。
今どうすればいいのが自分にとって最も良いのか!?
このことを、競馬のことを考えたときに真剣に考えています。
私は、人ができてないのでまだ「かわりに取れたものが何か」、そして今後の馬券で
どうするかはまだ決まってません。
それでも、結論や考察でまとまった時に1から競馬をやりなおそうと思います。
1からなんて書いたけど、収支的にはマイナススタートだけどね(苦笑)
ちょっと長くなりましたが読んでくださりどうもありがとうございます(^_^)
-
セイラーさん
miyabiyaさん、ファイト!ありがとうございます。
-
miyabiyaさんがファイト!と言っています。
-
セイラーさん
らぶさん
年にもよりますけど、面白かったり、かっこ良かったりして、
昔の中心に、昨日は見ていました。
YouTubeはそういう点で便利だね(^_^) -
マカヒキらぶさん
昔のJRAのCMカッコいいよね。
あたしもYouTubeで観るよ(^-^) -
セイラーさん
おるたんさん
CM見てくれたのですね!私のは、競馬でのある1番ですね。
おるたんのも拝見しました。
懐かしい名馬がいっぱいで、熱くなりましたよ!
カッコいいですよね(^_^) -
おるたんさん
https://www.youtube.com/watch?v=ccgU4uiGY9k
https://www.youtube.com/watch?v=ccgU4uiGY9k
CM見ましたよ♪
未見のものでしたが、味わいがありますね(^^)
上の二つは、競馬をはじめたばかりのころ見たCMで
2012年The WINNERと 2013年The LEGENDです。
カッコよかったです! -
セイラーさん
えいきちさん
>僕は馬券が外れるものだと気づいてから
>かなり+になりました
そうだったのですか!なるほどと思いつつも、原理が分かり難かったり(^_^;)
プラス収支が続いている気がしていましたが、5年とは素晴らしいですね!
競馬で解るところで勝負することは大事ですね!
これは、それなりに長く競馬をやってきて強く感じましたよ。 -
セイラーさん
おるたんさん、いいね!ファイト!ありがとうございます。
是非CMも見てみてくださいね(^_^) -
えいきちさん
僕は馬券が外れるものだと気づいてから
かなり+になりました
今のところ5年はプラス続いてます
今年も悪いながらリアルはプラスです
競馬を解ろうとせず
解るとこでするのがいいかもですね -
おるたんさん
CMあとでゆっくり見てみますね(^-^)