581件のひとこと日記があります。
2020/07/07 17:25
新馬戦について
- 5 R
-
2歳新馬
2020年7月5日 2回福島2日目 2歳新馬 [指](馬齢)
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 単勝 | 人 気 |
馬体重 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 14 | タウゼントシェーン | 牝2 | 54 | 戸崎圭太 | 1:51.2 | 5.3 | 2 | 414(0) | [西] 矢作芳人 | |
2 | 2 | 3 | スワーヴエルメ | 牡2 | 54 | レーン | 1:51.3 | 1/2 | 1.8 | 1 | 492(0) | [東] 堀宣行 |
3 | 3 | 6 | オーホンブリック | 牡2 | 54 | 武豊 | 1:51.5 | 1.1/4 | 9.1 | 4 | 508(0) | [西] 吉村圭司 |
4 | 1 | 1 | ヴィスナー | 牝2 | 53 | 団野大成 | 1:51.5 | ハナ | 48.3 | 8 | 442(0) | [東] 上原博之 |
5 | 8 | 15 | スペシャルドラマ | 牡2 | 54 | 石橋脩 | 1:51.5 | クビ | 5.3 | 3 | 486(0) | [東] 宮田敬介 |
6 | 2 | 4 | スバラシイヒビ | 牡2 | 54 | 吉田豊 | 1:51.8 | 2 | 47.3 | 7 | 466(0) | [東] 田村康仁 |
7 | 7 | 13 | レッドヴェロシティ | 牡2 | 54 | 北村宏司 | 1:51.9 | 3/4 | 24.8 | 5 | 532(0) | [東] 木村哲也 |
8 | 4 | 7 | ニシノアジャスト | 牡2 | 54 | 田辺裕信 | 1:52.1 | 1.1/4 | 140.7 | 11 | 522(0) | [東] 小手川準 |
9 | 6 | 12 | セイウンロミオ | 牡2 | 54 | 内田博幸 | 1:52.5 | 2.1/2 | 82.7 | 10 | 514(0) | [東] 田村康仁 |
10 | 3 | 5 | エアーレジーナ | 牝2 | 54 | 武藤雅 | 1:53.7 | 7 | 66.0 | 9 | 464(0) | [東] 和田雄二 |
11 | 5 | 10 | アヴォロンティ | 牝2 | 54 | 木幡巧也 | 1:53.8 | クビ | 43.0 | 6 | 466(0) | [東] 伊藤大士 |
12 | 5 | 9 | コタ | 牡2 | 52 | 菅原明良 | 1:54.1 | 1.3/4 | 229.1 | 14 | 448(0) | [東] 武市康男 |
13 | 4 | 8 | エクスカリバー | 牡2 | 54 | 柴田善臣 | 1:54.3 | 1.1/4 | 177.3 | 12 | 440(0) | [東] 大江原哲 |
14 | 1 | 2 | パイルドライバー | 牡2 | 54 | 丸田恭介 | 1:54.5 | 1.1/4 | 193.0 | 13 | 424(0) | [東] 浅野洋一 |
15 | 8 | 16 | タクミチョウサン | 牡2 | 54 | 津村明秀 | 1:59.4 | 大 | 264.2 | 15 | 512(0) | [東] 和田正一 |
16 | 6 | 11 | エコロカナワン | 牡2 | 54 | 野中悠太 | 1:59.5 | 1/2 | 266.6 | 16 | 482(0) | [東] 武市康男 |
払い戻し
-
単勝 14 530 2 複勝 14
3
6140
110
1603
1
4枠連 2 - 7 410 1 馬連 3 - 14 500 1 ワイド 3 - 14
6 - 14
3 - 6240
520
3702
5
4馬単 14 → 3 1,180 3 三連複 3 - 6 - 14 1,200 2 三連単 14 → 3 → 6 5,520 11
新馬戦が始まって以来、毎週金曜日の夜(書けない場合もあるが)、
『今週のPOG』と題し、POGに指名する(POGの意味知らない人は調べてね)
基準となる馬を掲載しています。
基準として、◎ほぼ確実に指名、〇指名馬バランスとの相談で指名、
▲短距離限定や不満点はあるけど魅力があり下位候補レベルの指名、
△注目はするも指名するまでの基準に満たない、になります。
ただし、印を見てそのまま新馬戦で馬券を買うと、高い確率で痛い目に遭います。
馬券で、印からの単勝確定オッズ目安を想定すると。
◎ 2倍未満の可能性大
〇 3倍付けばラッキー、2倍未満も多い
▲ 4倍付けばラッキー、3倍未満も多い
△ 5倍付けばラッキー、オッズは様々
このように、低配当しかないのです。
理由は、コーナーでの選定基準はまずは血統の良さ、次に厩舎の良さ
にしていて、馬の能力より、前評判や期待といったものが高くなるのです。
私の日記を見て新馬戦を買う場合、逆張り(取り上げている馬以外の単勝)を
買うと、新馬戦で収支が良くなる確率が高いです。
印で買うとしても△だけかなあ。
実をいうと、私は今年新馬戦は買っています。
集計を細かくしていませんが、プラスです(少しですが)。
普段は、印を打ってないレースを対象にすることが多いのですが、
先週日曜日の福島5Rは上記にある逆張りをして当てました。
前段階で〇を打ちPOGでも上位の期待をしている、
スワーヴエルメ(1.8倍)を馬券では否定し、
タウゼントシェーンの単勝を買って当てました(5.3倍)。
画像は取らず、証拠を残せなく信用してもらえるかは?ですが。
タウゼントシェーンの方が良いと感じてしまい、自分の直感を信じました。
POGを初めて新馬戦の興味も高くなり、傾向を探っていくと、
データ管理はしてないのですが、10倍を超える馬が勝つシーンって
結構少ない印象があります(30倍以上はほとんどない)。
走ったことがない馬で選択するので、予想が難しいのですが、
勝てるチャンスのある馬は限られている印象がありますね。
なので、上位人気馬で評判人気を利用して、うまく買えば、
馬券で勝てる可能性もありますね。
先週の競馬で良かったことは、挙げたレースの的中ぐらいでしたよ(^_^;)
ちなみに、日曜函館5Rのアークライトは〇評価でも単勝買いましたが負けましたね。
新馬戦は馬券で深入りするつもりはないですが、
意外に的中させやすい部類のレースの可能性があることを知りました。
参考になれば幸いです。
-
セイラーさん
えいきちさん
やはり新馬戦は好きでしたか。
調教によるファクターが大きいと思います。
新馬戦は、あまり馬に負担をかけさせず競馬をさせることが多々なので、
人気馬でも能力が抜けてないと勝てないことも多いですよね。
やっぱり前に行けるのは有利ですよね。
私の場合は、新馬戦は馬券の主戦場ではないですが、
これは…!と感じたときだけやるようになりました。 -
セイラーさん
mkorfさん
こんにちは。自分も、新馬戦は基本見るレースですよ。
走っている履歴なしというのは何だかんだで辛い(^_^;)
それでも、パドックなり血統なりで直前に気になったのは、
たまにですが買ってみようと思ったのです。
スワーヴエルメとアークライトは、コースが向いてなかった印象がありますね。
今年は、大物は出てないと思っているので2戦目に変わり身を見せることに期待しています。
地方G1は中央と違いますが、気分で参加するのはいいのではないでしょうか。
カフェファラオは、今回に関しては条件が良くなかったので凡走は残念でしたが、
巻き返しの期待は大きいですよ。 -
えいきちさん
新馬戦は好きな部類です
調教から選ぶ馬がよく走るので
有力馬も様子を見ながら走るのでよほどの能力差がないと取りこぼしも多く
前につけれる馬が有利でスタート二の脚の速いと予測出来れば即買いですね(^-^)v -
mkorfさん
こんばんわ。
新馬戦は自分は、馬券というより見るレ−スという位置づけですね。
評判いいし 馬体 バランスとれてるし どんな走りするんだろうとか 期待に胸弾ませながら 観戦するのが、好きですね。最低単複100は、入れて見てます。
もちろんPOG指名馬出走なら より力入れていきますけど…
ちなみに 今週 悩みに悩んだんですが、金子さんの馬 ヨ−ホ−レイク指名します。ハ−ツの子取りやめて やはりディ−プ重視です。
あと あまり深く考えず カフェで撃沈でしたw
少しつまづいた影響もあったし、大井はダメかも?
たまに チョコっと地方参戦しても甘くないですね〜☆ -
セイラーさん
らいちゃんさん、いいね!ありがとうございます。
-
セイラーさん
おるたんさん、いいね!ありがとうございます。
-
らいちゃんさんがいいね!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
お兄ちゃんさん、いいね!ありがとうございます。
-
セイラーさん
烏賊鯖さん
確かに新馬戦は不確定要素満載ですよね。
しっかりコーナーを回れず惨敗する馬もいます(笑)
様々な想いを乗せて見てみると確かに楽しいですよね(^_^)