581件のひとこと日記があります。
2020/07/13 20:57
今月いっぱいだったのかあ
来月末辺りかなと思っていた、あの食べ物が、
今月末までだったということが判明してどぎまぎしています。
キルフェボンの「いちじくのタルト」ですよ。
8月かと思っていたら、7月のタルトだった。
今月ももう中旬、日程どうしよう!?
ちなみに、「キルフェボン」というのは、
フルーツタルトの専門店なのですよ!
http://www.quil-fait-bon.com/
私の1番のお勧めは、「いちじくのタルト」なのですよ。
どうやら、7月限定のようなので行ければ行きたいなあ。
いちじくがこんなに美味しいものなのかと感動した一品ですね。
他にも、色々なフルーツタルトがあります。
イチゴのタルトとか、桃のタルトとか、季節のタルトがさまざまあります。
宮崎県産マンゴータルトもありましたよ!
ただしお値段は、1ピース「1,991円(税込)」!!
高い(^_^;)先月、マンゴーサンデー食べておいてよかった。
このお店も銀座店があり、昔、たまに行っていたお店の1つです。
ちなみに、店舗は全国にあるようなので近ければ行く価値のあるお店ですね。
先週の的中した分のお金を下ろして食べに行きたいなあ〜。
興味のある人は、キルフェボンを調べて是非行ってみることをお勧めします。
-
セイラーさん
逆天馬さん
昔のいちじくと今のいちじくって、品種改良もしていると思うし、
味が違う(美味しくなっている)とも感じます。
昔、生で食べたいちじくは、酸味も感じやや苦手だった印象がありました。
それだけに、キルフェボンで食べたいちじくのタルトは別格のおいしさを感じ、
とても好きなタルトになりましたね。
楽しく、味わってきてくださいね(^_^) -
逆天馬さん
私も、生のイチジクは中学生の時以降食べていないので、うろ覚えですが
確かにセイラーさんがおっしゃる通り
(桃をもう少し柔らかくした食感)でしたね。
私は、種のプチプチの食感がたまらなく好きでした
あぁ〜よだれが出てきた
早く食べた〜い -
セイラーさん
らぶさん
私も、生でいちじくを食べたことは子供のころ以来なので
どういう味か忘れてしまった(^_^;)
独特の風味があるので、そこで好みは分かれるかもしれませんね。
タルトで食べたほうが美味しいと思いますが、
気楽に生で食べてみるといいかもしれませんね(^_^) -
マカヒキらぶさん
色々教えてくれてありがとう(^-^)
食わず嫌いなだけかもしれないね。
機会があったら食べてみようかな。 -
セイラーさん
らぶさんへ
『いちじくの味はそんなに癖がなく、甘いです。 酸味などはなく、ただ甘いです。 食感は、、、、柔らかく、ねっとりした桃みたいな食感に、小さいキウイの種を大量にプラスした感じですかね。 かなり種のプチプチした食感があります。』
この表現を見つけました。参考になれば幸いです。 -
セイラーさん
らぶさん
確かにいちじくって、マイナーなフルーツかも!?
ジャムにすると、イチゴと共通する点はありますね。
甘さや食感が近いかも。
生で食べると、甘いけど独特の香りがあるのだよね。
独特の部分を表現するのは難しい…。例えが使えない(^_^;)
食感は、イチゴを半分に切って種がイチゴより大きい感じかなあ。
生で食べるよりも加工して食べるフルーツだと思いますよ〜。 -
セイラーさん
ユイルさん
今度一緒に行きませんか〜。って遠くてできないね(^_^;)
長い事行ってなかったのですが本当に美味しかったですよ!
どこかの大都市に行く機会があったら、入ってみることをお勧めしますよ(^_^) -
マカヒキらぶさん
いちじく、食べた事が無いよ〜
どんな味?
他のフルーツで似てるのあるかな? -
マカヒキらぶさんがいいね!と言っています。
-
ユイルさんがいいね!と言っています。