581件のひとこと日記があります。
2022/03/29 20:36
3ヵ月経過して振り返る。今年の競馬
※予めお詫びしますがここ2年は成績が悪すぎて成績など書けませんでした。
自慢と受け止められた方には申し訳なく感じています。
今年は、3月が終わると3ヶ月が経過、1年の内の4分の1が過ぎるわけです。
結果というと、回収率133%なので上々を超えて特別の領域にいます。
一応134レース消化した上なので、運の良さがあっても一発勝負に依存はしていません。
的中率も、28%あるのでこれも運の良さはあっても予想が良くなった可能性があります。
この華々しい成績の裏には苦労もありました…。
去年の12月の回収率は30%台だったのです。
絶望で終った中、今年が始まり場合によっては馬券そのものを止めるのも
仕方がないのかとすら思ってました。
現に今年の始めは、マイナススタートでやっぱり駄目なのかなと感じていましたね。
めげても仕方ないので、購入を続けたら少しづつ良くなったようです。
そして、阪神開催が始まってから爆発した感じです。
競馬場別成績では、中京は冴えない成績だったので阪神替わりは好転の要素の1つですね。
中央開催での中京は苦手意識もあり…。
1点買いが多いですが、1点買いが得意というよりほかの方法ができないのが正しいです。
10点買っても当たる気がしませんでしたからね。
今年の4分の1が過ぎて、マイナス収支でも、スタンスを崩さず続ければ
私のように好調期が訪れて一気に収支が上がるかもしれませんよ(^_^)
大切なことは、自棄にならず淡々とやっていくことかなあ。
今プラスの私にも言えて、変な欲が出ないか注意しなければなりません。
ちなみに、1番大きく入れたのは東京新聞杯のカラテの複勝です(1.4倍でしたが…)。
その前のニューイヤーSのレース内容から、しばらく好調期が続くと
確信に近い気持ちを持てたのです。
中山記念も複勝を買って取っています(欲出して単勝買ったのは反省も)。
これは…!という、レースを見つけられると競馬は面白くなりますね。
G1は楽しみでも、そうでないレースの中で、熱くなれるところが
競馬のいいところですからね。
これっと言えるレースを発見できることと、淡々と自分のペースで馬券を
買い続けられることが、楽しんで競馬をやれる条件なのかもしれませんね。
4月からの競馬も、3ヵ月間頑張って次の3か月後にも
振り返り日記書ければいいなと思っています。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
読んでくれた皆様も今後の競馬で活躍されることを願っています(^_^)
※私はnetkeibaとリンクして馬券を買っていませんが、リンクして購入していると
もっと詳細な競馬成績が見られるようですよ。来年からやってみようか検討中。
今の、Clab JRA-Netでも十分ですが。
-
セイラーさん
エル uuuuu !さん
どうもありがとうございます。中京は、4角から直線にかけての
進路で裏目に出て外れることが多いのです。
阪神に変わって、鋭角コーナーが緩くなって予想が良い方向に出ましたね。
いつまで安定できるか分かりませんが、頑張っていこうと思います。
今後もどうぞよろしくお願いします(^_^) -
エル uuuuu !さんがいいね!と言っています。
-
阪神開催、特に中山とのW開催時から
グッと購入レース数も上がってますね↑
安定したアベレージ おめでとうございます -
セイラーさん
おるたんさん
こんばんは。こちらこそありがとうございます。
参考になる部分がありましたか、良かったです(^^)
応援馬券抜きにして、自分で馬券を構築していく場合、
点数を少なめにして買えるかが最終的な収支では大きくなることが多いです。
難しい面もありますが、メモした部分にもありますが、自分のペースで買い続けられるかも大事です。
何より、ご自身が馬券で競馬が楽しめることが回収率以上に大事かもしれませんね。
愛馬の応援と、馬券の両立は難しい面は発生すると思いますが、
おるたんさんのできる中で上手くいくといいですね(^_^) -
おるたんさん
こんばんは(^^)
日記にお越し下さってありがとうございます(*^^*)
>これっと言えるレースを発見できることと、淡々と自分のペースで馬券を
>買い続けられることが、楽しんで競馬をやれる条件なのかもしれません>ね。
とても勉強になりますφ(..)メモメモ
トータル回収率133%、素晴らしいですね(^^) -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
mkorfさん
こんにちは。どうもありがとうございます。
好調が続くか分からないものの自分のペースで買っていければと思ってます。
そうですね。クラシックシーズンに突入ですね。
お互いに頑張っていきましょう! -
mkorfさん
こんばんわ。このまま好調が続くといいですね。
いよいよ4月から本格的にクラシックシ−ズンに突入 お互い頑張りましょう♪ -
セイラーさん
らぶさん
3月が絶好調だったので、いい結果で終えられてました。
どうもありがとうございます。
カラテの複勝は、10分前の1.6〜1.8で買ったのです。
しかし、確定時は1.4〜1.6となり、人気薄は入らなかったので
最安の配当を引いて、予想は勝ったけど馬券は微妙とちょっとがっかりしました。
1万賭けているなら、0.1倍の差でも払い戻しが大きく変わるからね。
ネトケとのリンクしてやっていくと自動で集計されるからいいなあと思いましたよ。
今年は、使うPATが変わるので変更はしないけど来年は変えてみようかなと思えましたよ(^_^) -
セイラーさん
ぷんさん
確かに堅実ですね。複勝馬券張ったけど、実際は単勝がほとんどですね。
勝つ馬を当てるのが、個人的に好きというのはあります。
確かに、1万以上張るのは相当自信がないとできないです。
3着だったので、しびれるところはありましたよ!
じぶんの自信を金額で表現するために稀に金額を張るのもスタンスの1つですね。
今後も頑張りますよ(^_^)