83件のひとこと日記があります。
2015/11/05 01:04
パーティーに行ってきました3
昨日までは1歳馬のお話でしたが、今日は出資している2歳以上の話です。すでに各馬の掲示板に書き込んだ内容も多いのですが、近々に出走を予定している仔から…
尾関厩舎のシャークベイとリミットブレイクとアルジャンテです。
シャークベイはすでにクラブのHPでも発表されていますが、先生は最初から次走は福島を考えておられたようです。
新馬から2戦は1400を使いましたが、今はやはり1600以上あったほうがいいと見られているようで、そうなると東京のD1600はスタートして少し芝を走らないといけないのが、行き脚がつかず位置取りが悪くなるので?なんだそうです。確かに前走もそうでしたね。1400のコースは最初からダートですし。
歩様のギクシャクする程度は、この仔のクセっぽいことがわかってきたので、昔ほど神経質には考えていないそうですが、足元は相変わらずそれほど丈夫ではなさそうなので注意は怠らないようにしているそうです。
次走について、500万クラスでは十分力は足りるので、できれば特別戦にと言っておられたのですが、その通りの公式コメントでした。印は△程度ですが、「勝負にはなる」とおっしゃてましたので、馬券妙味はあるかもです。
次に15日の福島を予定しているリミットブレイクです。
「一つ勝ったことで、馬よりも私がホッとしてます。」と…
やはり芝1200があってますか?の問いには
「確かに芝1200で勝ちましたが、1200オンリーかと言われると、まだ奥があるんじゃないかとも思ってます。」とのこと。
「現状は前走を見る限り芝1200が最も安定して力を発揮できる距離なのかもしれないですが、先々、馬が成長してきたら、もう一度伸ばしてみることもあるかもしれません。」とお話くださいました。
勝てないときは掲示板でも様々なコメントがありましたが、実際お話をすると、非常に馬の本質というか、可能性を探ってくださる信頼できる先生ではないかなと感じました。
最後にアルジャンテ。会場に向かう駐車場からのEVで吉田騎手と偶然乗り合わせまして、お話できました。
掲示板にも投稿しましたが、開口一番「下手に乗ってすみません、僕は勝つつもりだったんですが… 本当に申し訳ないです」と…
次走どうですか?質問には
「一度使ったほうが良くなるタイプの仔だと思っていて、そのこともあって初戦では少し出していったんです。だから、次走は大丈夫だと思いますよ。」と言ってくださいました。
同じ質問を尾関先生にもぶつけたところ、「もっと堂々と正攻法のレースをさせればよかった」とおっしゃてましたので、次走はそういうレースになるかもしれませんね。
レース後のクラブコメントでは、1400はちょっと短い気がするので距離を伸ばすことも…とありましたが、次走はもう一度1400にするそうです。21日に牝馬限定の1400がありますが、「限定戦にはこだわらない」ともお話になられていたので、14日の1400かもしれません。どちらにしても「次は勝たせます。」と力強いお言葉をいただきましたので、牡牝戦にでてきたら自信がおありなんでしょう。期待したいと思います。続きは次回に…