スマートフォン版へ

マイページ

83件のひとこと日記があります。

<< 忘れないうちに・・・... ひとこと日記一覧 2連覇と2歳馬... >>

2016/05/26 23:44

来年のダービーも…

今年の2歳出資馬の牡馬を冷静に見ると、来年のダービー出走もちょっと蚊帳の外かもしれません。
しかしながら、始動は例年になく早くなりそうです。
先日のNF見学では移動のお話もありました。
移動のトップになりそうなのは、ナイトバナレットです。
この仔、5月生まれで今でもまだまだ腰高、新種牡馬で産駒傾向もわからず、しかもしっかりしないと移動もさせていただけない矢作厩舎。ゆっくりスタート確定の路線だと思い込んでいましたが、
なんと6月1日に移動の予定なんだとか。
確かに幼い馬体の割に募集時から良いトモをしていたのですが、
ここのところで、強いところをやってもへこたれないところから
「一度、入れてみましょう」ということになったそうです。
芦毛の割に毛艶もよく、非常に滑らかな歩きをします。
もちろん、移動してからアクシデントがあるかもしれませんが、
遅生まれながら、この時期の移動はアドバンテイジになることは間違いないと思いますので、順調に行って欲しいですね。
多分、ゲート合格後放牧の線が濃いと思いますが…
次はレヴェンスホールでしょうか。宮本先生もよくご覧になられているそうで、順調ならあと1カ月ほどで移動のようです。
こちらはナイトバナレットと真逆で1月の早生まれ。
やはり、個体の差はあれど、体力的にも精神的にも少し成長が早いようです。
ここのところでかなりしっかり動けるようになってきたようです。
元々、「瞬発力はあるんですよ」と評価されていましたが、それがよりよくなってきたようです。最初はマイルが限度かなと思っていましたが、先日の話では、2000ぐらいまでは大丈夫そうなお話でした。
この仔に関して、個人的には配合に注目しています。
一番子と同配合なのですが、父クロフネに合うサンデーとトニービンの血が重なっている点とその柔らかさを補充するノーザンテーストが累代で重ねられている点とホエールキャプチャカレンチャンなどに代表されるように母系がクリアアンバーという社台グループを代表する日本の古い牝系に繋がる点で出資をしました。クロフネは牝馬の方が活躍馬が多い感じがしますが、最近はそうでもないので牡馬でクラリティスカイに続く活躍を期待しています。
次回は逆に時間がかかりそうな牝馬について書こうと思います。

お気に入り一括登録
  • ナイトバナレット
  • シデン
  • アドバンテイジ
  • レヴェンスホール
  • トニービン
  • ノーザンテースト
  • ホエールキャプチャ
  • カレンチャン
  • クリアアンバー
  • クロフネ
  • クラリティスカイ

いいね! ファイト!

  • ウッシーさんがいいね!と言っています。

    2016/05/27 10:27 ブロック

  • A7Xさんがいいね!と言っています。

    2016/05/27 07:08 ブロック