83件のひとこと日記があります。
2014/09/10 01:12
いよいよです。
中間の最終発表(といっても前年比50%ですが)もされ、票読みの段階に入ってきました。でも今年はとても読みにくなぁと悪戦苦闘しています。
ディープ産駒がまだ残ってるし、票数中位の仔にこれから最優先申し込みが殺到する可能性も高いですから、狙いの仔がその辺にいると、最優先と一般の使い分けが難しそうです。
ツアーでみた最後のステージですが、悪天候MAX状態でしたのであまり参考にしていただけるような情報は聞けてないです。
ただ、中間発表で上位にきている牝馬がワンサカいますが、個人的にはどこに目をつけているのかといわれそうですが、上位の牝馬3頭についてあんまり印象に残ってないというか、普通にまとまったいい馬だなという印象しか残ってないのです。(素人意見ですからご容赦を)
正直、この時期に小さいのもあってなのか、変にまとまりすぎているというかなんというか…
これから大きくはなっていくでしょうけど、人間でも小さかった子供が成長期に急に大きくなると関節のあっちこっちが痛くなるように、馬にもそんな感じのことが起こる可能性があるんじゃないかと勘繰ってしまうほど、この時期に洗練されている気がしてならないのです。
それであれば、同じディープでも最も子供っぽい体つきをしていた割には、ほとんどの仔が風と人に反応していなないていた中で、クイックリトルミスだけは私が見ていた数分間、たまたまだったかもしれませんが、一度もなかなかったし、平然としていたので、人気もないしこっちでもいいかなぁと最後になって考えてしまいます。
あとはそんな中でも一番印象に残っているのはブロードアピールですかねぇ。
お母さんにすごく似てるなぁとおもいました。お母さんもあんまり体高があるほうではなかったですが、この仔も体高が決して高くはなくそんなに大きくならない感じがしますが、
歩かせていただいた時に方向を変えるときの身のこなしがすごく良かった覚えがあります。
とある競馬関係者の方から、方向転換のときの身のこなしで運動神経の良さがわかると聞いたことがあるのを思い出しました。でもこの人気では一般抽選は確実ですね。
まぁ素人が偉そうにグダグダ書いてきましたが、まだ申し込まずに悩んでおります。
とにかく後悔のないように選びたいので、もう少し悩みます。
-
Vaguely Noble2007さんがいいね!と言っています。