スマートフォン版へ

マイページ

83件のひとこと日記があります。

<< 悩んだ挙句... ひとこと日記一覧 東のエースがデビュー... >>

2014/10/16 01:38

ひとまず

シルクの先着一般初日も終了し、ひとまず13年産の一次申込みが一段落しました。
今年の結果はというと、キャロ3頭(牡1、牝2)シルク4頭(牡2、牝2)の7頭に出資することになりました。
キャロ
クイックリトルミス13(ディープ)
レディドーヴィル13(ディープ)
ブロードアピール13(キンシャサ)の3頭
シルク
プリティカリーナ13(マンカフェ)
ストーリーテリング13(サウスヴィグラス)
アコースティクス13(ディープ)
ベルベットローブ13(ハーツ)の4頭 です。
毎年一生懸命馬体やカタログやDVDを見て研究するんですが、結局は血統とか配合に頼って出資してしまってますね。

キャロは例年通りの激戦でしたが、何とか抽選も突破できました。ただ、ガヴィオラ13の一般で落選は当然の結果だったと思いますが、ほぼ気に入った仔に出資できたので良かったと思っています。

逆にシルクは今年えらいことになってしまってますね。
ブラックエンブレム13に限っては、実績350万後半の方でも落選されてるようですし、(当然私も落選です)今日の一般初日でも関西馬に限っては、ほとんど満口で、もう様子見なんてできそうにもありません。
ただ11年産の結果をみると勝ち上がり率は関東18/33(54.5%)に対し、関西15/31(48.4%)と関東の方が若干いいんですけどね。
12年産も今のところ、ブライトエンブレムとネオルミエールが頑張っていますので少し関東リードなんですが、関東入厩予定は3頭しか満口になってないので、まだ掘り出し物が残っているかもしれません。
とは言うものの、様子見したい仔にも早々に残口点灯ですから恐るべしです。
来年はもっと激戦になるでしょうから、別のクラブでゆっくりしようかなとも考えてしまいます。こういう人多いんじゃないですかねぇ〜。どこかいいクラブがあった教えてください。(そろそろノルマンディーなんかどうでしょう…)

12産もシルクでは既にリミットブレイクがデビューしていますが、まだ期待していたほどの走りができておらず、また放牧にでるようです。できれば福島の芝1200mを使ってからにしてほしかったですが、先日のレースを見るとドンドンレース振りが悪くなっている気がしますし、背中やトモもまだまだ非力な印象をうけますね。
次走はダートを使うようですが、本当の力がつくまではダートで勢い任せに走り切ってしまう方が結果がついてくるかもしれません。
次の開催18日にはいよいよ東のエースとして期待をしているペルセヴェランテがデビュー予定です。が、こちらもまだトモ力が弱いようで、過度の期待をしすぎると、ガッカリ度が大きくなるのでホドホドにしようと思っています。まずは次走につながるレースを無事終えてくれればいいと…
来年こそはクラシックに出走してくれる仔が現れますように…
毎年そう願っているのですが、どうでしょうか。

いいね! ファイト!