スマートフォン版へ

マイページ

83件のひとこと日記があります。

<< 妄想通りの快勝で... ひとこと日記一覧 半年ぶりです... >>

2014/11/10 01:26

妄想通りの連勝で

昨日のローブデソワに続いてペルセヴェランテも完勝してくれました。
レースレベルは単勝人気が示す通りお世辞にも好メンバーではなかったと思いますが、後半3Fをすべて11秒台でまとめているので、追ってない割には好評価できるかのと…
それよりもあまり疲れの残らないレースだったのが一番良かったと思います。
9レースの百日草特別では新馬で負けたコアプライドが4着に頑張っていましたが、牝馬に11秒台を連発されてアッサリやられてますから、まだまだ上には上がいそうです。
が、ペルセヴェランテ百日草特別に出ていても十分勝ち負けできていた可能性があると思います。要するに次が試金石です。
個人的には中山開幕週の葉牡丹賞かなと思いますが、今年の国枝厩舎の2歳勢は結構勝ち上がっている馬が多い(確か6、7頭いたような…)のでその辺との兼ね合いもあるでしょうね
もしかしたら、放牧にでている仔と入れ替えで、年内休養、年明けの寒竹賞に回るかもですが、あまり重い馬場が良くないようなので、やっぱり開幕週、しかも今年の中山は秋開催がなかったですから、レコード連発の高速馬場になりそうな葉牡丹賞で強いところとガチ勝負を見てみたい気がしますし、案外器用さをもっていそうな気もするので、ディープ産駒相手で高速の中山コースなら、十分勝負になるんではないかと思いますが、どうでしょう?
こっからはまたまた妄想… 葉牡丹賞を2分ソコソコで勝って、次は共同通信杯から皐月賞ってのがいいんじゃないでしょうか…
まあ、こんな勝手な妄想をしてワクワクできるのもこの時期にアッサリ勝ち上がってくれたペルセヴェランテに感謝です。なにせ去年の今ごろはまだ残口ありの募集中でしたから、わからんもんです。
次週はいよいよブレイクエースがデビュー予定。ここにきて時計も詰めてきて動きも良くなっているようでので、この勢いで頑張ってほしいものです。
で、思い出すのが、募集馬見学で見たときのブレイク君。とにかくのんびりしてました。
なので、ここまでずっと坂路調教でしたが、「レースに出て勝たんといくら練習で走っても意味ないでしょ」と言わんばかりに調子が上がってきた様子。いわゆるオン・オフを使い分けるタイプだといいなと…「レースは本気出すよ」と新馬勝ちしてくれればいいですけど、やっぱり初戦はついて回ってくるだけになりそうな… 次走に繋がる見どころがあればいいと思ってます。はてさてどうなりますやら… 乞うご期待です。

お気に入り一括登録
  • ローブデソワ
  • ペルセヴェランテ
  • コアプライド
  • ブレイクエース

いいね! ファイト!