266件のひとこと日記があります。
2016/09/27 01:41
≪netkeibaPOG2016〜2017-01≫
前年までの教訓を踏まえ
今シーズンはジックリ構えて
ここまで指名を控えていました。
満を持しての指名馬
先週はこの2頭
〜指名1頭目:ミスエルテ〜
・牝馬が勝ちまくってるFrankel産駒
・母も米G1勝ち馬
・サンデーレーシング募集価格4000万円
・ポリトラック調教でラスト1F:11.1
・池江師も体の弾力を絶賛
これらの要素と実際の調教映像を見て
指名を決めました。
阪神芝1600mデビュー戦の結果は
全体のタイムこそ速くなかったものの
持ったままで2馬身差の超楽勝
ラスト2ハロン目で推定10秒台という
重賞級の鬼脚が衝撃的でした!
テンション高めで突っ走るタイプなので
距離に限界はあるかも知れませんが
阪神JF〜桜花賞〜NHKマイルC路線で
早くも主役確定と沸き上がっており
ソウルスターリングと共に
Frankel旋風を巻き起こしてくれそうです♪
〜指名2頭目:エアウィンザー〜
・昨年指名したエアスピネルの全弟
・育成場で“兄以上”という前評判
・ユタカさん調教で絶賛
・CW調教で5F:65秒台
指名人気ランキングも一気に1位へ
ディープの化け物3強に阻まれただけで
エアスピネルも相当ハイレベルなだけに
そう簡単に超えられるもんじゃない
というのが前評判に対する不安要素でしたが…
阪神芝1800mでのデビュー戦の結果は
まるでお兄ちゃんを彷彿とさせる負け方
同コースの新馬戦で1分47秒台は史上初
ということで良い走りではありましたが
まだまだ緩そうなムーヴザワールドに
スケールの差を見せつけられた感も…
キンカメ<ディープ
ラッキーF<サンデーR
社台ファーム<ノーザンファーム
武豊<ルメール
この図式を見れば
ムーヴも指名しておくべきだったか…
ただ、勝ちタイム優秀も上がり3F含め
ラップタイムはもう一歩足りない気も…
さらに、サンデーレーシングには
もっと評判の高いディープの億馬が
2頭も控えてるんですよね〜
キンカメ産駒はドゥラメンテだけ例外で
ディープ産駒にはスケールで劣る
という結論に現3歳世代で達した筈なのに
学習し切れていないというか…
ヴァナヘイムは見送りましたが
トゥザクラウンやコロナシオンは
指名優先順位を考え直そうと思います。
2016/9/25終了時点
16,569位 / 32,011人中
1,000pt / 平均1,342pt
[1,0,0,0]ミスエルテ
[0,1,0,0]エアウィンザー
[0,0,0,0]
[0,0,0,0]
[0,0,0,0]
[0,0,0,0]
[0,0,0,0]
[0,0,0,0]
[0,0,0,0]
[0,0,0,0]