266件のひとこと日記があります。
2016/10/04 23:37
≪スプリンターズS・回顧≫&G1編成について
1着:×レッドファルクス
ユーワ時代を含めてレッド牡馬初のG1!?
色々ハマった感もあるものの
芝・ダート問わず良い走りをする。
スウェプトオーヴァーボードにとっても
産駒初G1となったようだが
かつてエンドスウィープの血が
猛威を奮っていた頃が懐かしい
2着:☆ミッキーアイル
国内スプリントG1で
4戦連続人気通りの着順という…
未勝利を勝った時から
スピードの絶対値がケタ違い
ただ、旧型ディープ牡馬らしく
G1複数勝ちの壁を破れない
次走も人気通りの着付けで
と思惑が多く働きだした途端
飛びそうな予感も(;´∀`)
3着:×ソルヴェイグ
馬主のせいか厩舎のせいか
走っても人気しない穴党向けの馬
シュウジに2度先着は評価していい
これも人気を背負った途端
危うい香りが漂ってきそうなので
忘れた頃に買いたい
4着:×シュウジ
素質の高さを見せつけた2歳時から
あまり成長出来ていないのか
強いは強いけど物足りなさも相当
もっと人気が落ちてからが買い頃
5着:×スノードラゴン
年齢を感じさせない燻し銀
まだまだ現役を続けるのなら
追いかけ続けてこその馬
でも適鞍がもうないかな…
6着:◎ネロ
好調ウチパクさんが結構上手く乗った
と思ったんだけどもう一息足りない
12着:○ビッグアーサー
ユーイチ君をあんまり叩きたくないけど
ジャスタウェイの凱旋門&有馬なんかは
呆れて物も言えなかったこともあるだけに…
1着〜殿までコンマ7秒差という大激戦
まさに騎手の差が紙一重の差となった形
スプリント路線はしばらく混沌の時代か
大阪杯とホープフルSのG1昇格が
何かと話題になっているようですが
根幹距離以外ののG1を見たい!
と常々感じていたので
高松宮記念を1400mに変え
大阪杯or中山記念を1800mのG1にすれば
編成的にも面白くなると思うのですが…
そもそも1200mって
そんなに重要な距離なんですかね?