スマートフォン版へ

マイページ

99件のひとこと日記があります。

<< 内田博幸は男らしいね。 潔いというか。 ... ひとこと日記一覧 別に川田騎手は好きでも嫌いでもない。 が... >>

2013/11/29 17:48

ゴールドシップ、予想通りの騎手変更… ┐

ゴールドシップ、予想通りの騎手変更…
┐(' 〜`;)┌
昨今、外国人騎手への乗り代わりは珍しくもない。
結果を出せない騎手の乗り代わりも仕方ない。
しかし、有馬での乗り代わりは完全にマイナス。
ゴルシ終った感がヒシヒシ。
残念だねぇ。┐(-。ー;)┌

そもそもゴルシは滅多に負けない超一流馬ではない。
馬場や展開等の条件が合えば圧勝もあるけど、
条件が悪ければコロっと負ける普通の一流馬。
シンボリルドルフディープインパクトとは違うし、
同じステゴ産駒のオルフェーヴルにも遠く及ばない。
ステゴ産駒で言えばドリームジャーニーくらい。
同じ二冠馬で言えばセイウンスカイくらいか。
2、3戦負けたからと言って大騒ぎするのが変。

仮に須貝調教師が馬主に対するアピールで
騎手を換える決断をしたんであれば理解出来る。
厩舎経営者としては馬主のご機嫌とらないとね。
調教師の手腕が疑われたら困るだろうし。ただ、
もし本気で内田がヘグったと思ってるんであれば、
救いようがない愚か者。というか無能な馬鹿。
騎手時代の劣等感を払拭できない小物とか。w
内田は二度と須貝厩舎の騎乗依頼は受けない方が吉。

しかし、須貝といい松パクといい、マジで見苦しい。
いくら厩舎としての成績が良くても尊敬できない。
勝てば官軍的な生き方するヤツは日本にいらない。
小島太調教師や昆貢調教師のツメの垢でも飲めよな。w
( ̄ー ̄)

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ
  • シンボリルドルフ
  • ディープインパクト
  • オルフェーヴル
  • ドリームジャーニー
  • セイウンスカイ

いいね! ファイト!