121件のひとこと日記があります。
2024/01/16 22:38
ダービー馬を探せ 2024年度版
毎年1月に書いている「ダービー馬を探せ」
昨年はダービー馬タスティエーラをおまけの1頭でピックアップできて良かったです。
今年も2歳戦でピンときた馬が少ないので、難しい選択となります。
1頭目は思い切って牝馬レガレイラ。3戦2勝、牝馬にもかかわらずホープフルS完勝と現時点で実績ナンバーワン。今や最強厩舎の一角である木村厩舎、新種牡馬スワーヴリチャード産駒。
次走も牡馬路線の皐月賞ぶっつけ予定で、おそらくルメール騎手を確保。
17年ぶりの牝馬によるダービー制覇もあるか。
2頭目はトロヴァトーレ。ここまで中山だけを走って2戦2勝。こちらも新種牡馬であるレイデオロ産駒、エフフォーリアでダービーを惜敗した鹿戸厩舎。
新馬戦をたまたま現地観戦しましたが、確かレイデオロもこんな感じだったような気がします。
次走は弥生賞とのことで、ダービーまで府中では走らないようです。
鞍上が誰になるのかがポイントか。
3頭目はブエナオンダ。1戦1勝。クラシックディスタンスでは実績が薄いリオンディーズ産駒、須貝厩舎。とにかく新馬の内容が良い。同じ須貝厩舎&金子オーナーの昨年のフリームファクシはきさらぎ賞までは良かったが、クラシック以降期待外れ。今年はリベンジを期待。
川田騎手で若駒Sに臨むが、川田騎手はジャンタルマンタルを選ぶかも。
おまけの1頭はジャスティンミラノ。1戦1勝。こちらもキズナ産駒。ダービー3勝の名門友道厩舎。とにかく新馬の勝ち方が良かった。次走はゆりかもめ賞とのことで、皐月賞出走は難しいか。鞍上も気になるところ。
京成杯2着の3戦2勝のアーバンシックと良いデビュー戦だったビザンチンドリームも魅力的だが、厩舎の経験値が少ないのでやめておきます。シックスペンスもここまでの内容が良いが、脚部不安疑惑があるので見送ります。