スマートフォン版へ

マイページ

61件のひとこと日記があります。

<< Win5... ひとこと日記一覧 【馬体診断】弥生賞... >>

2015/02/20 10:55

JKと立ち話した結果

相手Sさんは、女子校の2年生です。
普段は、仕事中に軽く会話を交わすだけの間柄です。
昨夜は、たまたま帰る時間が一緒になって、しかも二人だけだったので、自然と立ち話が始まってしまいました。

最初に話をしたときからよく喋る子だったのですが、昨夜も止まりません。と言っても、まともに(10分以上)お喋りするのは二度目です。
あれだけ喋れるのだから、誰に対してもオープンなんだろうと思いきや、Sさん曰く「男の人は苦手で」
そのわりには、目を見続けても平気だし、30センチくらいまで顔を近付けても平気だし、なんら臆する様子はありません。
しかし、苦手な相手は全力で拒否るようです。そこまで嫌がらなくても、と思うくらい。

じゃあ、なんで私に対しては最初から平気なのか?

人徳のなせる業です。

ごめんなさい、嘘です。私に人徳なんかありません。
ましてや、モテるなんてことは絶対ありません。
たぶん、下心がないので、相手に警戒心を抱かせないのでしょう。

結局、私が「帰ろうか」と言い出すまで、お喋りは1時間半も続きました。
私は楽しい時間を過ごしましたが、遅くまで引き留めてしまったことは失敗だったと思っています。
Sさん、妹の面倒を見なければならないと言っていたのに。
もし、また同じ状況になったら、今度は早めに帰すよう気を付けます。


タイトルに釣られた方、いかがわしい話じゃなくて、すみません。

いいね! ファイト!