3380件のひとこと日記があります。
2021/08/08 23:58
レパードS・エルムS結果とか
オリンピックが終わってしまった…
コロナ禍の中ニュースがコロナのギスギスしたものではなく、オリンピックネタになってワイワイやってくれたので本当に精神面にいい効果がありました。
次はパラリンピックも待ち構えていますが、コロナ感染者はオリンピック開幕直前より増えていますし、持病由来の障害でパラスポーツに進んだ方もいるので心配ですね…
今日は祖母たちと一緒に祖父のお墓にお参りしてきました。
15日だと混むからと1週早めたのですが、混むまではいかなくてもそれなりに人はいました。
チャレンジャーの新馬戦はあらかじめ馬券を買って結果は後で確認したのですが
負けてるーorzつらい…
松山騎手と関係者の皆様お疲れさまでした。
次は一気に見違える内容で走れるよう天栄でみっちり鍛えてほしいです。
とりあえず明日のコメント待ちですね。
レパードSはメイショウムラクモが勝利。メイショウだから関西馬かと思ったら美浦の和田勇介厩舎です。小島太厩舎から多くの美浦所属メイショウ馬を継承してきましたがこれが悲願の重賞初勝利となりました。
鞍上の柴田善臣騎手は重賞最年長勝利記録を更新。本人はいつか後輩に抜かれる記録だと言っていましたが抜かれないようにこれからも記録積み上げていってほしいです。
馬券は違う馬を軸にしたのでハズレです。
エルムSはスワーヴアラミスが勝利。須貝厩舎のハーツクライ産駒です。
須貝のハーツといえばジャスタウェイ、ジャスタウェイ産駒といえば…
スワーヴさんは芝2000の新馬で惨敗したあと何戦か芝使って負けてからダート替わりで開花した馬なのでチャレンジャー君もこういう道をたどっていく可能性はありそうですね。
ちなみに負けた新馬を見たついでにその週の他の新馬勝ちの馬見たら元愛馬キャンディケインが出てきて焦りました…白老ファームの2015年生まれのハーツクライ産駒といえばですね。
馬券は関東馬が3着以内に来なかったのでハズレです。
今週も稼げなかったつらい…
来週は札幌新潟小倉の3場開催に戻りますが、新潟の関西馬蹂躙は止まるのでしょうか…小倉は暑さで関西馬すら出走を渋る事態もありうるので関東馬で暑さに強い馬は遠征してほしいです。