3380件のひとこと日記があります。
2022/06/06 00:12
安田記念結果とか
今日は仕事だったので事前に馬券を購入。
仕事が比較的暇だったので3時40分に休憩に入って速攻でradikoを安田記念に。
安田記念はソングラインが勝利。池添騎手と関係者の皆様おめでとうございます。
林厩舎はこの馬で念願のG1初勝利に。本当はアナザーリリックで達成してほしかったんだけどなぁ…秋にはそれぞれでまた重賞勝ってほしいです。
池添騎手は牝馬短距離路線にメイケイエールもいるので使い分け大変そうです…香港マイルと香港スプリントでもいいけど( ̄ー ̄)
(2頭身の馬でソングライン派のアナザーリリックとメイケイエール派のチャレンジャーのケンカを想像してしまった)
2着はシュネルマイスター。くしくも去年のNHKの2着と1着が逆になりました。
3着はサリオス。人気落としていましたが大健闘です。まさかレーン騎手だからなのか…
馬券は東西2頭軸で買ったら東東東になって外れるという関東贔屓がやっちゃいけないパターンで撃沈。難しい…
安田記念の実況を聞いた後にリンドラゴのレース結果も確認しましたが、あまりにも負けすぎでちょっと故障とかしていないか喉が悪さしていないか心配になります…
とりあえず明日のコメントを待ちたいです。
鳴尾記念はヴェルトライゼンデが休み明けも何のそので勝利。地力が違いましたね。
2着は良血ジェラルディーナ。3着はサンレイポケット。
馬券は東西2頭軸で買ったら西西西になって…安田東東鳴尾西西でバランスとればよかったのに。
今週はサンデーレーシングが安田ワンツー鳴尾ワンツー新馬戦2勝と完全にサンデーデーでした。これが噂のヤリか…
募集価格はソングラインが2600万、シュネルマイスターが5000万、ヴェルトライゼンデが3600万、ジェラルディーナが7000万、ノッキングポイント(モーリス♂)が4000万、ダイヤモンドハンズ(◇♂)が3600万です。
本家といえど出資者には予算があるのでべらぼうに高い馬よりは一口100万(総額4000万)行くか行かないかくらいの馬のほうが人気というけれどねぇ…
来週はG1はお休みでエプソムカップと函館スプリントSです。
函館開幕楽しみです。休みはとったけど指定席の抽選申し込み忘れたのよね(-_-)