3380件のひとこと日記があります。
2022/10/02 23:53
スプリンターズS・凱旋門賞結果とか
スプリンターズSはジャンダルムが勝利。
7歳にしての戴冠でこのレース母子制覇となりました。おめでとうございます。
今週も関東馬が負けてつらい…
関東勢は今年葵S勝ちのウインマーベルが2着で高松宮記念勝ちのナランフレグが3着。
今年勝っている芝1200m重賞の数を考えると大健闘しているんですけどね…
それぞれ来年のスプリンターズSと高松宮記念は期待しています。
今回三連複東西2頭軸をナランフレグとメイケイエールにしたのですがエールさんは無念の着外…こちらも来年は期待しています。
シリウスSはジュンライトボルトが勝利。友道厩舎はJRA重賞55勝目にして初のダート重賞とのことです。(海外芝は勝っているけど地方ダートも勝ってない)
まあシルクの馬で友道厩舎でダートの馬いたけど最終的に南関東に転厩したしねぇ
馬券は関東馬が微妙だったので関西馬2頭の軸にしたのに軸馬は関東馬(着外)に先着許しているというあんまりにもあんまり。
凱旋門賞は当日にギリギリ公式グッズのミニフラッグが届いたのでテレビ前に飾って応援したのですが、
実況の方がなかなか(前につけたタイトルホルダー以外の)日本馬の名前を言い出せないまま終わってしまった感じです。(言っていたのに私が聞き取れていないだけかも)
ただでさえ日本とは違いすぎる馬場なのに大雨…
タイトルホルダーもドウデュースもステイフーリッシュもディープボンドも関係者の皆様も競馬誌等の取材で現地にいた方も観戦だけのために現地にいた方もお疲れさまでした。
来年は晴れた馬場で見たいですね。
----------
昨日日記書き忘れましたが、シルク1歳の更新もありました。
キャンディケインの21ちゃんは坂路17〜18秒。最も進んでいる組。ただ集中力に難あり。
サンデースマイルIIの21ちゃんはロンギ場とトレッドミル。更新の写真では人が騎乗。気が強く反抗的な面がある。
ティッカーコードの21ちゃんはロンギ場での調整。写真はイヤリング時のもの。性格は子供っぽい。
プロミストリープの21ちゃんは夜間放牧と追い運動。気性面も落ち着いていて手がかからない。
それぞれのペースで進んでいます。