3344件のひとこと日記があります。
2023/04/15 23:48
中山グランドジャンプ結果とか
中山グランドジャンプはイロゴトシが勝利。
馬、騎手、調教師、生産牧場、九州産馬というくくりでもみんなで嬉しいG1初勝利です。おめでとうございます。
黒岩騎手はキタサンブラックの現役時代に調教をつけていたパートナーだったとのことで新手めて当時のコラムを見てみましたが…これは皐月賞キタサンブラック産駒のフラグか…
馬券はニシノデイジーが着外に沈んだため大ハズレでした。暮れの大障害ではまた強くなって戻ってきてほしいですね。
アーリントンカップはオオバンブルマイが勝利。
ヨカヨカのオーナーさんの馬ですが、こちらは新ひだか町産馬です。
馬券はスカイロケットが着外に沈んでハズレです。オオバンブルマイとの2頭軸で2着セッションも3着ショーモンもヒモに買っているのに…
そういえばNZTのエエヤンから日本語馬名が違うオーナーで立て続けに勝っていますが、これは皐月賞のフラグなのか…
今日は15日なのでシルク2歳愛馬たちの更新もありました(今月から月2回だった(^_^;)
ジョリスリールは無事美浦トレセンに到着。
コメントは昨日でしたが、今日見た競馬ニュースの尾関厩舎情報だとキャロットやグリーンの馬はもう入厩してるのね。
キャンディレイは坂路15-15と周回コース。
体に幅も出てきたしメンタルの面も改善してきた。緩さがあるものの重苦しさは感じないし硬さも気にならない。それでも良くなってくるのはもう少し先だと思う。とのことです。
そういえば見学の時に「緩くて硬いとは何なのか」を聞くの忘れたなぁ…
ミクロフィラムは坂路16秒。今はリフレッシュ期間中。
まだ馬体は細めで動きにも物足りないところはあるけどこの馬なりに良化してきているとのことです。性格は素直で前向きとのことです。
ゴールデンリープは坂路16~17秒と周回コース。馬体重381kg。
坂路のペースを落としたけど手ごたえはとてもよく、登坂後もまだまだ走りたいといった様子。この馬なりに馬体重も増加傾向。今は調子がいい時だと思うので進めるときに進めていきたい。とのことです。
明日は皐月賞。私の愛馬には来年の皐月賞に出る馬はおそらくいないと思いますが(;^_^A
楽しみです。