3344件のひとこと日記があります。
2023/10/01 23:42
スプリンターズS結果とか
今日は苫小牧Styleがあったので行ってきました。
また無駄なものを買ってしまった( ̄ー ̄)でも楽しかったです。
キッチンカーエリアで昼ご飯で食べた牛トロ丼とおやつで食べた鳥皮チップスもおいしかったです。
-----------------
スプリンターズSはまあ選んだ関東馬来なくて外れたわけですが…
勝ったのはママコチャ。とうとうここで重賞制覇です。おめでとうございます!
というかつい数日前に重賞勝つの川田ばっかりと言われてスプリンターズSはママコチャにテン乗りでどうかと思っていたばかりなのに。
レース回顧を動画で見ましたが、テン乗りなのにこの馬の特長や他の馬の特徴(勝ち筋や弱点)を完璧に理解した乗り方してるという解説聞いて…川田騎手ヤバいよ…
こんなに強いのに何で去年のJBCレディスクラシック負けたんだよ…
ハナ差の2着はマッドクール。マル外のサンデーの芦毛。将来種牡馬需要はあると思うのでどこか(私の推し馬の邪魔しないところで)G1勝ってほしいですね。
3着はナムラクレア。正直ママコチャに前走の騎手がそのまま乗っていたらナムラクレア勝っていたと思います。
シリウスSはハギノアレグリアスが勝利。鞍上は岩田望来騎手ですが、馬は今年交流重賞で川田騎手で勝利→お手馬バッティングで岩田騎手に交替して川田騎手の馬に負けてる(→その時勝った馬が別の騎手に乗り替わって川田騎手の馬に負けてる)というヤバい川田ループ。岩田騎手もこの馬を川田騎手に獲られないように頑張ってほしいです。
土曜の中山ではメイン秋風S(3勝クラス)でルージュエクレールが勝ってオープン入り。
ママコチャとチャレンジャーと3頭ひとまとめでゆるく応援していた時が懐かしい。
チャレンジャーも芝短距離1回で良いから走ってみたら違ったかもしれないです。
そしてママコチャの姉ソダシが脚部不安で突然の引退発表。お疲れさまでした。
次走のアナウンスもなかったし北海道にいたし多分引退することでは内々で決まっていたけど混乱を避けるためにスプリンターズS終わるまで待ってたのでしょうかね。
結果的に妹にバトンを渡す形になりました。
ソダシと姉妹で揃えたいのでママコチャのアイドルホースぬいは1勝目から出してほしいです。
凱旋門賞はスルーセブンシーズが4着(文字数)