スマートフォン版へ

マイページ

3354件のひとこと日記があります。

<< 土日の重賞の騎手... ひとこと日記一覧 ジェンティルドンナとジャスタウェイ... >>

2014/03/29 00:53

アイムユアーズが引退

残念ですが、無事に牧場に帰れることが一番大事ですね…
写真は2012クイーンSの時のものです。

(以下追記)
アイムユアーズは、
2歳の時に、函館2歳S2着の後から応援し出しました。
別の馬(転厩して最後は関西馬になってましたが)からずっと手塚厩舎を応援していたのもありますし、
当時、札幌2歳S2着のゴールドシップ、新潟2歳S2着のジャスタウェイ、小倉2歳S2着のマコトリヴァーサル
関西馬(しかも全部須貝厩舎)の牡馬3頭と比較して、「この3頭に成績で圧勝したら萌えるよね!」という結構単純な理由だったりもしたのですが(笑)

ファンタジーSを勝って、これで(須貝トリオから一歩抜け出して)阪神JFももらった!と思ったら
阪神では抽選組のジョワドヴィーヴルに持って行かれ…
ジョワドが抽選通っていなかったらアイムが勝っていたと思うし、ジョワドも鳴尾記念を目指したりせず、悲劇も起こらなかったと思うのですが…運命は残酷です。

桜花賞は栗東留学で臨んだのですが、留学組が多すぎてアパパネの秋華賞みたいになるのかと思ったらジェンティルドンナヴィルシーナに持って行かれ…
個人的にはNHKに出てほしかったけど手塚厩舎にはアルフレードもいたのでオークスに回って勝てず。

で、クイーンSは彼女のためだけに札幌競馬場に行きました。
目の前で勝つところを見られて本当に幸せな気分でした。

秋華賞は栗東留学しなかったので着順を落とし…
マイルCSでも本気で本命にしましたがダメでした。

4歳は阪神牝馬Sでも本命にし、
ヴィクトリアマイルではわざわざ100%勝ってるデータ(栗東留学して桜花賞3着以内の4歳馬=コイウタアパパネホエール)を用意したりしました。0%のデータ(名前が7文字)はガン無視して(笑)。

クイーンS(2回目)はそもそも休みが取れず行けなかったのですが、
実は当日超悪天候で乗る予定だった列車が運休になってました…

札幌記念は牡馬混合の2000mなので出すべきではないと思ったんですけどね…出たからには本命にしましたが。

復帰戦は府中牝馬Sでそこからエリザベスかマイルへ→やっぱり復帰戦は愛知杯で→やっぱり京都牝馬Sで→やっぱり阪神牝馬Sで→やっぱり(略)
と近況逐一チェックしていたのですが、結局復帰できないまま引退になってしまうのは残念ですね。

今年のヴィクトリアマイルで見たかったです。
仕方ないのでかわりに後輩のアユサンか妹のトーセンアルニカ(マイラーではなさそうですが…)に出てもらいます。

引退後はノーザンファームなので種牡馬は超一流の中から選べますが、
・仔馬は栗毛が良いから栗毛の種牡馬で
・自身がきついインブリード持ちなのでできればアウトブリードで(サンデーノーザンミスプロ持ちですが…)
となるとだれがいるのでしょうかね…

BMSファルブラヴハープスターが出世しているので、アイムユアーズにはハープを超える馬を産んでほしいです。

お気に入り一括登録
  • アイムユアーズ
  • ゴールドシップ
  • ジャスタウェイ
  • マコトリヴァーサル
  • ジョワドヴィーヴル
  • アパパネ
  • ジェンティルドンナ
  • ヴィルシーナ
  • アルフレード
  • コイウタ
  • ホエール
  • アユサン
  • トーセンアルニカ
  • ファー
  • ファルブラヴ
  • ハープスター

いいね! ファイト!

  • みゅうげさん

    >アレさん
    コメントありがとうございます。
    もしこの成績で牡馬だったら現役続行していたんでしょうけどね。

    社台系の牝馬は、現役続行不能以外で3〜5歳の春で引退させるときは、
    引退させた場合のメリットと期間いっぱいの6歳まで現役させた場合のメリットとを天秤にかけて決めることが多いので、
    それだけアイムユアーズに繁殖としての素質が期待されているのだと前向きに考えることにします。

    2014/03/30 03:19 ブロック

  • アレさん

    牝馬って色々難しいですね…

    牝馬だけに限らず、無事レースを終えて引退し、子供に夢を繋いでもらいたいものです。

    2014/03/30 03:04 ブロック

  • みゅうげさん

    >ぴかりんさん
    コメントありがとうございます。

    最後走っての引退でないのは心残りですが、子供に夢を託したいですね。

    2014/03/30 00:18 ブロック

  • ぴかりんさん

    好きな馬でした!

    引退、残念ですが、子供に夢を託して!
    お疲れ様でした!

    2014/03/29 09:12 ブロック