スマートフォン版へ

マイページ

512件のひとこと日記があります。

<< 5.6.(日) 京都障害未勝利戦 (結果・加筆)... ひとこと日記一覧 ヴィクトリアマイルの適性独断(作業中)... >>

2012/05/06 10:38

NHK杯の傾向(結果・加筆)

(問)16年間で、馬券優位の馬番は?
(答)13番が6回で最高ですが、12〜14番が13回も馬券になっています。
近5年連続で13番か14番が馬券に絡んでいます。特に3年間は13番が連続出現しています。
内枠の1〜3番が11回も馬券になっています。また、金3年間は1番と3番のどちらかが馬券になっています。
つまり、3連複は、近3年間、馬番13番→1番・3番→全馬なら的中していることになります。
馬連でも、13馬から全馬に流したら3年間制覇したことになります。
傾向としては、1〜3番前後の馬番、12番〜15番の馬番をマークしなさいということでしょうか。
(問)NZTとNHK杯の関係はどうですか。
(答)NZT1着馬は、9頭出走してきて、1頭だけが2着になりましたが、他の8頭は着外に終わりました。
NZT2着馬は、5頭中2頭が2着になり、3頭は着外でした。
ところが、NZT3着馬は、6頭中3頭がNHK杯で優勝しました。
NZTの4着以下の馬は24頭が挑戦してきましたが、3着になった馬が3頭いましたが、21頭は沈みました。連対にはなれませんでした。
これだけ中山の1600mと東京の1600mの違いがあるということですね。
(結果・加筆)
NZTの1着馬が圧勝しました。(逃げ馬断然有利の馬場だったので微妙ですが)
ダイワメジャー産駒初のG1馬になったその名は、カレンブラックヒル
雹(ひょう)まじりの豪雨後のNHKマイル戦でした。
12番・13番のNHKマイルの指定席馬が、15人気3着、10人気4着と大健闘しました。
レース後の注目馬は、9番セイクレットレーヴ、14番ジャスタウェイです。
あの不利な位置からよく健闘しました。

お気に入り一括登録
  • ダイワメジャー産駒
  • カレンブラックヒル
  • セイクレットレーヴ
  • ジャスタウェイ

いいね! ファイト!