6件のひとこと日記があります。
2016/04/01 15:35
いらんと思いつつも書いておきたいこと(その1)
まったり。さんが「思ったことは日記に書くと炎上しなくていい」って言ってたので真似してみます(笑)。
ブチコに関することです。ユキチャンやマシュマロのときも同じような感じだったかなーと思うことがあります。*はじめに言っておきますがブチコが嫌いでもなんでもありませんので、あしからず。。
ブチコが先日交流重賞で除外になりました。その理由は賞金が足りなかったから。それだけのことです。当たり前ですよね?
でも、ブチコより上の賞金の馬が回避すべきである、とか、ブチコを出させたくないためにやっているんだ、とか言い出す人がいます。
そういう言い方はないんじゃないかなとつい思ってしまいます。確かに地方の交流重賞にブチコが出走することでその日の売り上げは上がるのかもしれません。でも、そのために「空気を読んで」他の馬が回避する必要なんて全くありません。
(私は個人的にこの「空気を読む」って言葉が大嫌いです)
ブチコにはファンがたくさんいます。それはブチコ自身の活躍によるものももちろんありますが、やはり毛色によるものも少なからずあるはずです。
他の馬はどうなりますか。「ブチコ以外の馬なんて〇〇くらいで他は知らない」というコメントを見かけましたが、知らないと言われた側は知ったこっちゃありません。その重賞のために努力しているスタッフや、そもそも出走する馬に対して本当に失礼だと思います。
ブチコという馬が一定層の競馬ファンの獲得に一役買っていることはもちろん認めますが、そのファンの一部が暴走することで嫌な思いをしてしまうと、なんとも言えない気持ちになります。
ブチコはその除外後のレースに勝って晴れてオープン入りしました。これでよかったんです。堂々と今後重賞にチャレンジしてもらえればと思います。
ともすれば自分も思い入れのある馬以外の馬にはそうした感情を抱いてしまうことがあるかもしれません。。
全ての馬に公平な思いでありたいなと感じました。